
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
生命保険の入院給付金はその保険内容だとは思うんですが、手術給付金はたぶんおりないかなと思います。
。一応参考URLに似た感じの投稿があったのでよろしかったらどうぞ。後、私も去年の今頃下あごに全く同じ状態の親知らず2本を手術で抜きまして領収書探してみたら出て来たんでよろしかったらご参考にでも。
1回の手術で2本共抜く方を選択して、2本1回の手術で抜く場合、全身麻酔が必要らしく一泊の入院でした。(術後熱が出るので二泊必要な時も有)
場所は市民病院の口腔外科です。
総額49950円で内訳は
入院料5359点
医学管理375点
投薬210点
注射426点
処置2点
手術2630点
麻酔7225点
その他250点
負担率30%
+食事520円
後は、抜糸しに一度行って終わりでした。抜糸しにいった日は410円。
2回に分けて抜く分には局部麻酔でいけると聞いてたんで、入院もいらないし全身麻酔の費用が特に高いみたいですから安くつくかもしれないですね。
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
回答ありがとうございます。
点数まで教えて頂いてありがとうございます。
自分の場合は2回に分けて、入院もしないので2万円掛からないとの事でした。
No.2
- 回答日時:
水平埋伏智歯の抜歯は健康保険は効きますよ(国民健康保険。
社会保険)入院する事もなく,何で生命保険が出て来るのか分かりませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生命保険 生命保険 契約前発病について 1 2022/08/28 16:49
- 医療保険 親知らずの抜歯と医療保険について質問です。 現在、右上の完全に埋まっている親知らずが痛くて抜歯を考え 1 2023/05/12 15:08
- 医療保険 癌になってから、保険の見直し 4 2022/08/06 09:45
- 健康保険 親にバレずに手術をしたい。その場合の健康保険について 2 2022/04/23 17:52
- 生命保険 生命保険の件です。 年金保険と生命保険同時に加入していて、今回生命保険だけ解約します。保険会社に積立 1 2022/08/30 21:35
- 医療保険 48歳独身の派遣社員です。 現在、医療保険とがん保険を両方入ってますが、ネットとかみると皆さん保険料 2 2022/09/27 19:13
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
- 医療保険 入院 手術 保険 病院の領収書について 4 2023/06/26 10:28
- 生命保険 生命保険の死亡受取人についてです。 私は、現在二十歳で社会人独身です。 給料もめちゃくちゃ良いとは言 3 2022/06/08 20:40
- 医療費 私は高校生で片親の為、 医療費の全額控除を受けることができているのですが 歯列矯正で手術が必要となり 2 2022/12/25 03:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報