dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4名の内1名が来客者で、4人席(2人×2人)のテーブルに座る際は、来客者が上座で、上座の隣、来客者の対面、来客者の対面の隣は誰が座るのがマナーなのでしょうか?
来客者(元請け会社常務)以外の3名は、社長、部長、課長の3名となります。

ぜひ、ご教授をお願いします。

「接待時の座る位置について」の質問画像

A 回答 (2件)

勘違いしてました すいません



あくまでも窓の外の景色は関係ない話ですが
1番が常務さん(お客様) 2番が社長さん
3番が部長さん 4番が課長さんですが

ただ、こちら側の最上席者の社長さんの意向をを事前に聞いてください

社長さんがお客様の正面に座ってお話をしたい場合は社長さんが
3番を指定することもあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/08 12:09

入口から一番奥(入口の反対側で、入口から遠い所)が社長



その横が部長 社長の前に課長、課長の前にあなた

ただし、入り口側のならびの席から良い景色が見える場合は

入り口側の列の入り口から遠い席が社長、その横が部長

課長は社長の前、あなたは部長の前

仮に3人列になった場合は社長が真ん中、部長が左、課長が右です

この回答への補足

ご返答ありがとうございます。

上記に図を載せたのですが、接待する側が、弊社の社長、部長、課長で、接待される側が元請けの常務となりますので、一番良い席が元請の常務となりますが、その場合に、図の番号でいくとどの番号に誰が座るのが適切なのか、教えていただけると助かります。

お手数をおかけしますが、宜しくお願い申し上げます。

補足日時:2014/12/05 18:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!