
こんばんわ、私は来年受験を控えてる高校3年の女です。
共立女子大学か大妻女子大学でどちらを受けようか迷ってて困っているので助言をお願い致します。
私が希望している学部は経済学か国際関係学で共立女子大学だと国際学部が私のやりたいこと全てが学べます。私の就きたい職業は総合職の有名企業であるのにこの大学からは何人か就職なさっているそうなのでさらに気持ちはこちらに傾いています。
しかし、私が大学に求める一番のことは校舎の綺麗さでして…。皆さん学部で選べとおっしゃるかもしれませんが、正直夢の大学生活なのでここは譲り難い点なんです。それを考えるとまだ見に行ったことはありませんが大妻女子大学だと千代田キャンパスになるのでかなり綺麗だと聞いて心惹かれてます。その上ネームバリューも高いし、以前聞いた話だと就活において大妻女子大学の名前はかなり好印象だということを聞いて迷っています。しかし大妻女子大学だと文学部のコミュニケーション学科で私がやりたい学部とは程遠く、まあ興味がないわけではないといった程度です。
みなさんはどちらがいいと思いますか?是非みなさんの意見を参考にしたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元塾講師です。
私のアドバイスとしては「必死に勉強して偏差値が1つでも上の大学を目指すべき」です。
厳しい書き方ですが、あなたは大学に何のために行くのでしょう?通っているときにどう思うかより、卒業した後に「そこに通った(卒業した)意味は何なのか」の方がよっぽど重要です。質問にも有名企業の総合職になりたいと書かれていますが、正直その二つの大学からあなたが思い描くような人生は、宝くじに当たるくらいの確率です。大学のパンフなどに載っている人の大半は(その大学であればなおさら)「コネ入社」です。
有名企業には「三等親以内の親族がいないこと(親戚がその企業にいないこと)」という規定があります。これは、企業の閉鎖性を防ぐ狙いがありますが、これを逆手にとって、「父親がその企業を辞める代わりに子供の入社を確約させる手段」にもなっています。特に定年間近のお父さんが子供の将来を案じ、自分が身代りになって子供の内定を確保することもできます。お父さんは多少早く退職することになるかもしれませんが、退職金もほぼ全額もらえますし、そうする価値がある企業は多いです。その二つの大学で誰もが知る企業に入社できていればかなり疑うべきです。もっともIT系の企業では女性は顔採用もありますから、お頭は関係ないのでそうした業種への入社は考えられます。
またパンフを参考にするのは結構ですが、以前、明治学院のパンフにはSexy Zone の中島さんが載っていました。そこで聞きたいのですが「明治学院の学生は全員がジャニーズでしょうか?男の子はみんなそんなにかっこいいのでしょうか?」、もちろんそんなことはなく、その大学でも例外中の例外な人物がパンフに載るわけで、その点は考えるべきです。明治学院の卒業生で宝くじに当たった人と、ジャニーズでデビューできた人はどちらが多いと思いますか?
ちなみに私の知り合いには、大手商社で働いている人がいますが、その人いわく、「事務職50人のうちの慶應が20人、早稲田が10人、マーチ20人(それ以外の大学は0人)」です。総合職は「全部で50人で東大・旧帝大で20人、早慶で28人、無名大学1人で海外大学卒が1人」でその無名大学の学生はTOEIC900点以上です。大学受験というのは、小学校1年からの勉強の総決算であり人生の最終学歴を決める試験です。12年間の結晶がそこに出るわけで、大学4年間でそれ以上の向上がないと判断するのが大企業です(当たり前と言えばそうですが)。
別に、棺桶に入るときに「○○大卒」という肩書が欲しくて大学に入学・卒業するわけではないでしょう。その目的が「有名企業入社」であれば、その2校を比較する時間があるなら勉強して一つでも偏差値が高い大学に行くべきです。女性でも近年は早稲田や慶應・東大に学力で入学しています。あなたはそんな人達が面接室のとなりの席にいて勝てる自信がありますか?有名企業の総合職とはどういうものか真剣に考えてから大学受験をどうするか考えないと、就職活動時に一生の後悔をし、その後悔が一生続きますよ。
ご参考までに。
No.4
- 回答日時:
受験に絶対はありません。
迷っているなら両方受けて、受かってから考えればいかがですか?
また見に行ったことがないなら見に行きましょう。
ある程度のレベルの大学なら、どこでもほとんど「何人か」は
有名企業の総合職にそ就職していると思いますが、それはほんの一握りです。
共立や大妻からそういう職種に就くなら、
よほど頑張って優秀な成績を収め、資格を取るなどしないと。
それに知名度のある女子大の場合、いい所のお嬢さんも多いですから、
就職の良さにコネが関係していることもあります。
ですから「就職先や就職率の良さ」=「あなたもそこに就職できる」ではありません。
憧れのキャンパスライフに夢を抱く気持ちはわからなくはありませんが、
一番大事なことは何か、をおざなりにして、目先の事を優先する程度の女子大生に、
企業の採用者が魅力を感じると思いますか?
最後におせっかいなようですが、こんばん「わ」ではなくこんばん「は」です。
有名企業を目指すなら、言葉にも気を付けましょう。
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
おそらくあなたはどちらを選んでも後悔するんです。
大妻を選べば勉強への興味が湧かない、自信を身につけられず就活も上手く行かない。
共立を選べば校舎が古い、首都高のせいで日当たりが悪い、交通量も多くて空気が悪い。
それでもあなたの価値観の第一が「校舎の見てくれ」で譲れないというなら大妻を選んだほうが後悔の度合いは小さくなると思いますよ。少なくともそこでの後悔は自業自得で完結します。
共立を選ぶという事は自分の価値観を曲げて他者の意見に流されるという事なのですから、そこで生じる後悔は大妻で味わう後悔とは比べ物にならないはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
たびたびすみません!ローマ字...
-
同志社ってすごいんですか?
-
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
-
広島大学か同志社大学か(法学部)
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
法政大学の指定校推薦についいて
-
GMARCHって最近聞きますけど、...
-
現役マーチ理系と二浪東工大な...
-
世間では、法政はMARCHで一番下...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
法政理工と日大理工、どちらの...
-
法政大学を高学歴か低学歴で分...
-
東京都立大学と明治大学だった...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
慶応と早稲田
-
スポーツ推薦で大学にいくのと...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
高二 駿台全国模試(記述式)の偏...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
同志社ってすごいんですか?
-
学年で何番位なら指定校を取れ...
-
早慶蹴って千葉大は当たり前の...
-
たびたびすみません!ローマ字...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
大学受験です。 東進模試の早慶...
おすすめ情報