
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
半身は、結局自分の態勢が一番安定することですが、実は上級になると少し半身が変わりますので、
あくまで初心者用として話します。
上半身の状態は、正面を向いて、左足は上半身に対し90°或いは60°程度です。
左足の踵もしくは土踏まづの延長線上に右足を真っ直ぐに正面を向ける場合と、約60°程度開く場合が
あります。
反対でも同じです。
初めに言ったようにこれらは、稽古を通して自分で決めていくことで、決まっている訳ではありません。
ただ、先生によってこうしろと言う人もいますが、これは自分が会得した結果だから間違いではないと
思います。でも、誰にでも合うことはないと思います。
因みに、確認方法は前足に体重を掛け倒れないければ良いと思います。
あとは、船漕ぎをしたときにバランスよくできるかです。
No.1
- 回答日時:
人によって言うことが違うのを承知しているのなら、今現在、師事している人の言に従うべし。
でも、まあ、基本的には、
1、30~45度くらい。90度ではダッシュが効かない。
2、一直線上に両足があるという不安定さは避けるべし。前正面から見て、両脚間には「一足長」=足のサイズ分の間隔が無くてはいけない。これが左右巾なら、前後巾は「一脚長」=「鼠蹊部から踵まで」となる。初心者には、足幅が広過ぎてやや苦しいが、基本の形というのはそんなもの。実践的には、前後巾はもう少し狭くなる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大東流合気柔術と合気道の相性...
-
こんにちは。 少林寺拳法、空手...
-
合気道が少林寺拳法よりも劣っ...
-
剣道経験者が合気道を始めるこ...
-
合気道の演武でスピード感のあ...
-
学生の運動部でもっとも過酷な...
-
少林寺拳法などの組手で女性か...
-
柔道の受け身は何故畳を叩くの...
-
少林寺拳法有段者同士のケンカ...
-
空手二段の難易度はどのくらい...
-
「空手 VS 柔道」どっちが強いの?
-
柔道vs空手
-
少林寺拳法と極真空手習うなら...
-
極真空手と少林寺拳法どっちが...
-
柔道選手の下着
-
いざという時に備えて強くなり...
-
聞くに関する質問
-
「持たれていく」と 「持ってい...
-
空手などを独学で学ぶ(習わない...
-
武術と武道の違いは 武術は相手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
合気道と太極拳、中高年が始め...
-
女で大学から柔道部に入ろうか...
-
剣道経験者が合気道を始めるこ...
-
合気道の実戦について質問です...
-
大東流合気柔術と合気道の相性...
-
合気道衣について
-
合気道は柔道と相性は良いですか?
-
こんにちは。 少林寺拳法、空手...
-
合気道が少林寺拳法よりも劣っ...
-
合気道について質問です。 現在...
-
合気道の当身技について質問で...
-
ブラジリアン柔術をやっていて...
-
合気道と柔道って同時に習うと...
-
広島合気会と合気会広島県支部
-
合気道について 塩田剛三先生が...
-
今度、合気道を習いたいと思い...
-
皆様こんにちは。 かなりくだら...
-
スティーブンセガールって戦闘...
-
逮捕術について
-
合気道って試合あるんですか?
おすすめ情報