
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
写真のような容器は廃棄物処理上はボトルとしてはあつかわれません。
1.容器包装の範囲及び事業系容器包装廃棄物の取り扱い ... - 経済産業省
www.meti.go.jp/policy/recycle/main/admin_info/committee/d/18...
抜粋
容器包装リサイクル法の対象となる容器包装
商品の容器包装であるものであり、かつ、 商品が消費された場合や、商品と分離されると不要となる物。
容器包装リサイクル法の対象とならない容器包装
・ 容器自体が単独で価値を持つもの。
平たく言えば自販機やコンビニ、スーパーなどで売られている飲料物が入っているボトルのみが廃棄物処理上のボトルとして扱われます。
この飲料用のボトルの廃棄費用は容器包装リサイクル法に従ってボトルの製造業者が負担する形となっています。
実際は商品のコストとして組み入れられますから、最終的にはその飲料物を買って飲んだ消費者が負担することになっています。
従いまして写真のような容器は法律上ボトルとしては扱われません
市町村の廃棄物回収も法律に基づいて行われていますので、ボトルとしては回収しません。
ステンレス(金属)とプラスチックとの複合製品のようですので一般廃棄物として扱われます。
一藩廃棄物の区分けは市町村によって異なりますので一概にはいえません。
大よその目安としては焼却炉で燃やすことができるかできないかという区分です。
ステンレスの部分が多いと燃やせないというか燃えても残ってしまいますので、不燃物と考えても差し支えはないでしょう。
お住いの市町村の区分に従って捨てて下さい。
蛇足
市町村によってはガラス製の容器、缶詰の缶、ダンボール、雑誌類、衣料品などと細かく区分しているところもあります。
回収を請け負っている業者がどの程度専門家されているか否かの違いによります。
プラスチックを不燃物として取り扱っていた時期もありました、これは焼却炉の性能の問題です。
現在は高性能の焼却炉が増えてきていて、プラスチックは生ごみを燃やす時の燃料として同時に燃やすようになってきています。
古い焼却炉のままの市町村とそうではない市町村によってプラスチックの取り扱いが異なりますので注意して下さい。
多くの市町村が廃棄物を捨てる際の袋を指定していますが、この袋の代金には処理費用が含まれています。
スーパーのレジ袋などに入れただけで捨てると、処理費用が全額税金で賄われることになってしまい、結果として住民税の負担が増えますので注意して下さい。
整理の都合や美観だけで袋を指定している訳ではないことをご理解願います
No.5
- 回答日時:
不燃ゴミだと思います。
市町村の収集するプラゴミは容器包装リサイクル法に基づいて収集してるのではないでしょうか。
いくつか転居しましたが、プラゴミの説明には必ず容器包装だけとありました。プラスチック製品をすべて対象にしているわけではないです。
例えば、バケツ。掃除用に買ったバケツはそれ自体が商品なので捨てる時は不燃ゴミ。だけどミカンなど本来の商品を入れる容器としてバケツが使われている場合は容器包装にあたるのでプラゴミ。と説明がありました。
もう一度分別表を見てください。
細かい点(サラダ油の入れ物など汚れが取れにくいプラ容器でも洗ってプラゴミに出せという自治体もあれば、流水ですすいで落ちない汚れのあるプラスチックは可燃ごみという自治体もあった)は多少違うでしょうが、簡単に分けられない金属付きのゴミをプラゴミで受け入れるところはまずないと思います。
ということで不燃ゴミだと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/12/11 17:37
回答ありがとうございます。
リサイクルできればその方がいいですよね。
でも、ボトルの中には汚れもついているので不燃ごみでしょうね。
No.4
- 回答日時:
私の地域では不燃ごみですね。
No.3
- 回答日時:
分別方法はお住まいの自治体によりますので、市町村で確認して貰えればと思います。
http://www.city.yokohama.lg.jp/shigen/sub-shimin …
金属ゴミでいいんじゃないかなあ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴミ出し・リサイクル マンションのゴミ出しについて… ちゃんと私は、調べて分別してるつもりでゴミを出してるのですが、今日こ 6 2023/01/23 12:48
- ゴミ出し・リサイクル 傘の捨て方について。 みなさんは傘どうやって捨ててますか? 地域でも違うと思いますが、私のところはこ 14 2022/04/13 22:21
- その他(住宅・住まい) ゴミ捨て場を監視する年寄りについて 長文になりますm(_ _)m 家の近くのゴミ捨て場を監視している 6 2023/02/17 21:23
- 賃貸マンション・賃貸アパート 私は賃貸マンション在住で、今引越し片付け中でゴミが結構出ていて、先日たまたまマンション内のゴミ置き場 2 2023/01/26 09:15
- ゴミ出し・リサイクル ゴミを分別しないで捨てるとどうなりますか? ある時、親戚の家の近くの海水浴でたくさんのゴミが出ました 7 2023/08/14 08:32
- ゴミ出し・リサイクル 都内 ゴミの分別について 2 2023/03/07 20:18
- ゴミ出し・リサイクル ゴミ捨て場に行きました。その際夜であまりみえなかったため、分別を間違え、段ボールのところにプラスチッ 5 2023/02/13 14:29
- ゴミ出し・リサイクル ゴミの出し方は誰が説明するべき? 8 2022/09/24 19:49
- その他(住宅・住まい) ゴミの回収業者ですが チャントゴミの分別をしてる人は分別をキチンとしてますが やってない人も多くいま 3 2022/04/11 10:46
- 建設業・製造業 個人事業で働いてるのですが、初めてのことで驚いてます。 仕事を下さる工務店さんと最後の仕上げの工程を 5 2022/12/01 14:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
強迫性障害を持っています トイ...
-
パンプスについたこういう汚れ...
-
至急です。 間違えてドラム式洗...
-
【一人暮らし女子】一人暮らし...
-
【洗濯・化学】洗濯・ファンデ...
-
服のワキガ臭がなくなる洗濯洗...
-
布団のシーツと洋服、一緒に洗...
-
白いシャツの黄ばみ
-
ジャンパーはどれくらいの頻度...
-
男性用の尿取りパットについて
-
布団の選択頻度
-
汚れの部分に衣類のワイドハイ...
-
年寄りが下痢を漏らしてしまい...
-
どなたか教えて欲しいです。 バ...
-
洗濯洗剤と柔軟剤良い匂いが長...
-
添付写真のような服の場合、ど...
-
大至急!ランニングシューズと...
-
花粉が洗濯物に付くタイミング ...
-
ダブルの布団カバーを洗濯した...
-
クリーニングでパーティードレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニ弁当等の空き容器を粉...
-
カビキラーを捨てる時はどうす...
-
曲がった鉄の棒をまっすぐに直...
-
スプレー缶のガスが抜けてしま...
-
新聞紙が無くなると困ります。...
-
【至急】明日提出の紙があって...
-
洗濯糊の捨て方
-
CRC-556缶のノズルが破損!!中身...
-
新聞紙でゴミ袋の中身が見えな...
-
自分で針金を用いてばねを作っ...
-
USBメモリの形状 USBメモリはキ...
-
新聞紙一枚をテープやのりを使...
-
塩ビHI管キャップの接着について
-
エアコンホールキャップの交換...
-
カルディで、トマト缶買ったの...
-
刑務所のちり紙って
-
電源プラグの交換
-
ペットボトルのキャップの線が1...
-
この頃、外で子供たちが「缶蹴...
-
新聞を床やテーブルに広げて食...
おすすめ情報