dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

写真の蛇口の分解方法が解りません。
真ん中に黒いキャップを外すと思ったのですが、外れる構造になってないようです。
コマを交換しようと思うのですが、どなたか詳しい方教えてください。

「蛇口の分解方法教えてください。」の質問画像

A 回答 (3件)

恐らく黒いキャップとハンドルの隙間がほとんどない状態なのでは?



私は精密加工用の先の細いマイナスドライバを突っ込んで外しています

形状や内部構造は多少異なると思いますが恐らくはこのような構造になっていると想像します


こちらの
http://diy.kakudai.tv/swf/washroom.html
「混合水栓の修理と取替え」 の 「ケレップ(コマ)の取替え」ではキャップをカッターを使って取り外しています。

ご存知かも知れませんが元栓を締めるときは回した回数や角度を覚えておかないと、修理終了後に閉めたときと同じ回数だけ開けないと圧力バランスが崩れることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり黒いキャップを取るんですね。
やってみます。

お礼日時:2014/12/15 00:38

黒いキャップ部分を、千枚通しか、小さなドライバーで


横からこじると外れるはずです。
はめ込みになっていますので、ごみ等の付着で
取れにくい場合があります。(中はスプリング状になって、はめていますので
簡単には外れないようになっています)

手などの位置を気を付けないと、先端が滑って
けがの恐れがあるので、十分注意してください。

中にはねじがあるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり黒いキャップを取るんですね。
やってみます。

お礼日時:2014/12/15 00:37

真ん中の黒いキャップが外れるはずです。

おそらく単に引っ張るか回すかでしょう。

この回答への補足

やっぱり黒いキャップが外れません。

補足日時:2014/12/14 20:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり黒いキャップを取るんですね。
やってみます。

お礼日時:2014/12/15 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!