電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日麻生さんが、「若者が子供を作らないのが問題」とおっしゃって
世間で非難されてましたが、病気などの問題で作れない人に対しては
失礼かもしれませんが、若者が子供を作らないことが問題なのは
高齢化問題において事実だと思えます。

昔は「貧乏人の子だくさん」という言葉がありますように貧しくても
大勢の子供に囲まれて暮らしている家族が普通にありました。
もちろん子供もいい服ではないですしごちそうなど食べられません。
でも、それでも暮らしていたのです。

若者にとっての何よりの社会貢献は、被災地でボランティアする
ことではなく子供を産んで育てることであるのは論を待たないと
思います。

麻生さんの発言の何がそんなに悪いのでしょうか?

A 回答 (23件中21~23件)

バブル崩壊前の、「誰もが正社員」「年毎に給料がアップするのは当然」という時代、若い人たちは、将来の支払いの心配をすることなく、車や家を買っていました。


子供も産んでいたものです。

それが、現在では、若者たちは、職があるとしても非正規雇用が増えています。ローンを組んで車や家を買うのは、「来月は失業するかも?」いうような不安定な状態では困難だと思うことでしょう。
まして、子供を産んだら、いろんな出費が増えますし、子供の世話で働けなくなります。

給料が安くて、貧乏な暮らしであっても、失業する可能性が少ない正社員なら、節約生活に励み、結婚して子供を産むことができるかもしれません。
でも「2ヶ月先、3ヶ月先に仕事があるかどうかわからない・・・」という非正規雇用で働いている若い人たちが、子供を産まない選択をするのはしかたないと思いますね。

麻生さんは、お金持ちでしょうから、若い人の現実を知らないのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もっと昔、焼け野原となった日本、あすをどう生きてゆくかなど
わからない時代、そんな時代でもどんどん子供を作ったので
日本が復興したのです。歴史を勉強してください。

お礼日時:2014/12/12 02:26

言い方が悪いのでしょう。



高齢者問題より少子化問題の方が重要です、と言えばいいところ、子供を作らないことが問題、という言い方ではおっしゃる通り産めない方への配慮も欠けておりますし、高齢者寄りである人間が若者はけしからんという言い方は、やはり反発を生むでしょう。

第1子より第2子、第2子より第3子に手厚くなるような給付金とか設定すればいいのに、とか思いますが。
法の下の平等に反するから難しいんですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのとおりですね。ありがとうございます。

お礼日時:2014/12/12 02:26

 全く同感です。

今の世の中は自由をはきちがえている上、
それを指摘すると責められるという危険な方向に傾いてい
ます。
 少子化は環境が整っていないせいや国のせいではなく、
贅沢な暮らしを維持したいという心理が最大の原因。

 それを言うと寄ってたかって叩かれる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのとおりですね。ありがとうございます。

お礼日時:2014/12/12 02:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!