
A 回答 (19件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.19
- 回答日時:
もう、平成も27年にもなろうとしてますからね、、、。
昭和の残骸みたいな(嫁は同居して、姑の面倒を)「みなければならない」
という、考えは、チト、ふ古いかも、、。
勿論、「姑と同居したい、、、」という奇特な方もいるでしょうから
そういう人は、そういう人でいいんですよ。
何事にても「~しなければならない」と決めつけると
生きにくい世の中になってしまいますね、、、。
ところで、まったく、一つも回答お礼がありませんが、、、。
自分の意見が、正しい、、と思われるのなら、お礼くらいされた方がいいのでは?
No.18
- 回答日時:
姑にもよると思いますよ。
一緒に過ごしても良いかなと思う相手かどうかだと思います。あなたもこの人が姑だったら絶対に嫌だと思う人はいませんか?それとも気が付いていないだけで自分がそういう人ですか?今は家を長男が継ぐのが当たり前の時代でもないと思います。田舎には昔ながらの考えが残っている所もあるかもしれませんが、だんだん一部の考えになっているような気がします。時代は変わってお墓も継がない人がいる時代です。そんな古い考えの人とは住みたくない人も多いと思います。No.17
- 回答日時:
……追加……
そう、そう……
3nkさんと同様、急に、御礼率上げた所で……
ですね。
ていうか、この質問に回答してくれた方々、1人1人に、マトモに御礼出来ない方は、簡単に自分の考えを
改めるどころか、批判的な私達回答者に対して『まぁ!!酷いわ!!』しか思わないんでしょう。
だから、御礼しないんですよね???
そんな姑の世話なんて、誰が喜んで引き受けますかね???
うちの姑の世話もしたく無いですよ!!!
長男は同居するのは当然!!!ですからね。
私は女きょうだい→自然と、誰も同居・世話しないんですよね???
可哀想だわ、私の親。
言っておくが、あなたも女!!!
同じ女と思うだけで寒気がしますね。
こんなんじゃ、男女平等は、当分先ですね。
あ~あ、嫌だ嫌だ!!!!
No.16
- 回答日時:
私の姑と…おんなじ………
当然なの????
そんな考えの奴、実母だって嫌なこった!!!
っていうか、姑の世話イコール実母は、放って置けって言うのですか???
私は姑と同居しているが、姑も当然!!!って言い方をしますが、何?その考え??
図々しいにも、程が有る。
うちの姑より実母は10歳以上も下ですが、実母の方が大変です。
姑はピンピンしてますから、世話するなら実母。
病気の実母より、ピンピンしている姑→それでも、姑の世話って当然???
だとしたら、あなたは『鬼』です。
他の皆さんは、どう思います????
私間違ってますか????
間違っていたら、改めないとね、私が。
No.15
- 回答日時:
あれ~...?
なんだか急に「お礼率」がグンと上がりましたね???
私が回答した時は「0%」だったのに。
でも、せっせと頑張ってお礼率上げたからって
「姑と同居して世話をするのは当たり前」と思う人は増えません。
残念!!
No.10
- 回答日時:
貴方のような考え方の姑がいるからですよ。
姑の世話をする義務は嫁にはありません。
義務があるのは貴方の実子のみです。
嫁はどんなに面倒をみてあげても義実家の財産がもらえるわけもなく無償だからです。
世話もしない実子ばかりが優遇されるために法律でも嫁が義親の面倒は見なくてもよいことになってますからね。
嫁は義親の世話をするために貴方の息子さんと結婚したわけでもありません。
勘違いしているのはこのような考え方をしている姑側にあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
認知症の母を引き取って同居したいが妻と大喧嘩。かたくなに同居を嫌がる。どの案がいい?
夫婦
-
同居を納得しない妻を説得したい
その他(結婚)
-
息子が家を建てる件
子供
-
4
親と同居しないなら離婚と言われました。
父親・母親
-
5
【姑の気持ち】 姑にあたる方はなぜ同居したがるのでしょうか? どうせ同居しても仲悪くなったり お互い
その他(家族・家庭)
-
6
わがままな嫁
夫婦
-
7
息子家族が遊びに来てくれません(嫁との付き合い方)
兄弟・姉妹
-
8
結婚後に嫁が同居を嫌がる理由
兄弟・姉妹
-
9
同居拒否について
兄弟・姉妹
-
10
母親(たまに父親)はなぜ息子夫婦と同居したいと思うのですか?
父親・母親
-
11
夫の大多数が夫の親から妻を庇わないのは何故ですか?
夫婦
-
12
何故同居が出来ないのでしょうか?
兄弟・姉妹
-
13
もしこんな嫁をもらったら・・・付き合いが疲れます
親戚
-
14
息子側の親です。 もうすぐ1歳になる孫が未だに全然懐いてくれません。 嫁との関係はお互い普通には接し
夫婦
-
15
なぜお姑さんは息子夫婦に干渉してはいけないのか?
夫婦
-
16
嫁が親戚付き合いが限界だと泣き出した
親戚
-
17
姑との同居と夫への気持ちの変化
その他(結婚)
-
18
義父母と同居しないで済む方法
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
息子夫婦の考えがわかりません
高齢者・シニア
-
20
同居しない決断で…親子の縁を切られました。
その他(結婚)
関連するQ&A
- 1 田舎の敷地内同居の長男嫁です。何故姑は嫁をいじめるのですか?どんなに良くしてもダメです。
- 2 嫁姑問題で悩んでいます。昨年4月から次男の私と妻が母親と同居してました。母親が同居した後も長男とメー
- 3 妻が帰省しません、子どもを連れて行く事も拒絶してます。 嫁姑問題から発展、妻の母も嫁姑問題で絶縁状態
- 4 皆さん教えて下さい。 私は、20才で結婚し婿として嫁の実家にきました。嫁の実家は自営業で、そのまま嫁
- 5 嫁姑問題と夫婦問題です 僕は22歳で父親方の85歳の祖母と家族と暮らしています。 同居が始まったのは
- 6 娘と母は仲がいい、みたいなの よく聞くけど私は母が苦手です。 田舎に嫁に来て姑と同居 夫は出張ばかり
- 7 嫁姑問題です。私44歳、妻44歳、子は高校2人、中学1人の5人家族です。母は、敷地内同居で父は一昨年
- 8 嫁姑問題? 我が家では昔から、父方の祖父母と同居していました。 ですが、母が祖母に対して意地悪です。
- 9 自分の子供は、息子だけ娘に縁が無かった姑なんです。嫁から姑との付き合い方に対して、娘を持たない姑は、
- 10 何故姑は嫁イビリをするのでしょうか?
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
同居…家政婦になった気分です。
-
5
助けて下さい!!88歳姑の質の...
-
6
【姑の気持ち】 姑にあたる方は...
-
7
同居の姑と完全無視状態で、、...
-
8
心から軽蔑する、大嫌いな姑。...
-
9
嫁の親の悪口
-
10
銀行の貸金庫の鍵を紛失したら...
-
11
同居の姑に参っています
-
12
身内のお見舞い金はどこまで包...
-
13
同居している姑に優しくできな...
-
14
親の法事、子どもが用意する粗...
-
15
物が捨てられない家族との付き...
-
16
81になる姑の生活費と医療費に...
-
17
主人と姑への復讐・・・・
-
18
お金のない姑と、同居します。...
-
19
物忘れが酷くなってきた姑との...
-
20
姑に自分の意見はっきり言えて...
おすすめ情報