dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

15.6型 HD液晶(1,366×768ドット)のノートPCで
ディスプレイ画面を125%に拡大したサイズと

100%サイズでアイコン等のサイズが同じになるのは
何インチ?からでしょうか?

素人ですので、分りやすく説明して頂けると有難いです。

A 回答 (1件)

モニタのドットピッチ、もしくはピクセルピッチを比較すればいいです。



15.6型HDはドットピッチが0.253mm。125%拡大という事は、このピッチを1.25倍すればいい。
すると、0.316mmとなり・・・これはかなり広いです。
市販モニタでこのピッチがあるサイズだと、27型FHDが一番近く0.311mmくらい。これがたぶん、普通に購入する層(いわゆるコンシューマーモデル)で一番ピッチが広いかと。

価格優先だと、19型スクエア(5:4モデル・1280x1024)が0.294mm、19型ワイド(1440x900)が0.284mm。FHDだと、23.8型で0.274mm。

私は、19ワイド+21.5FHD(ピッチ0.248mm)+23.8FHDを使っていますが、21.5は明らかに小さいですね。ウェブブラウズやテキスト作業は、19ワイドでやっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

分りやすくアドバイスして頂けたのでとても助かりました。

お礼日時:2014/12/15 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!