
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日本語に疑問符 ? は使用しません。
日本語に無い文字ですから。公式文書以外では、疑問文(問いかけ)である事を強調するため、「?」を便宜的に使用することは、この様なサイトやメール交換で多用され始めましたが、漢字表にも50音表にも無い文字ですから、本来は使用できません。
記号の連続使用も、基本的には文法違反です。
日本語の記号は句読点の他には、「」『』だけです。
とは言え、言語生活が豊かになったことから、論文などでは数式の書き込みも必要になり、注釈の意味で括弧類の使用も必要になりました。
そのことをご理解の上で、ある程度ご自由に使用なさって下さい。
近年は公文書でも色々な記号が採用されていますが、「?」はなるべくお避け下さい。
No.2
- 回答日時:
ビジネス文書で、「このプランでいかがでしょうか。
」と尋ねるようなときは、昔からのように「?」を使わないで句点で終えます。プライベートのメールなどでは、現代の絵文字や LINE のスタンプのように、気軽に記号を使うという意味で、「?」を多用してもおかしくはありません。
そういう、ビジネスとプライベートの切り替えができていないように見えると困るので、ビジネスでは「?」を使わなくても疑問形であることがわかるような文章を心がけて書きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「語句否定」の疑問文の答え方について 3 2022/04/15 09:10
- 会社・職場 職場の上司と連絡とる際に 「!」や絵文字などの句読点以外の文字を使いますか? 職場の上司は仕事内容で 5 2022/07/30 21:03
- ビジネスマナー・ビジネス文書 作文の原稿用紙の書き方についてです。 用紙の途中で句点がある場合、次の行から書く場合とその下から書く 2 2023/05/16 11:06
- その他(メンタルヘルス) 発達障害や精神障害の方の文章 3 2023/05/19 17:23
- 日本語 日本語文章における句読点の醜さ 9 2023/08/07 03:44
- 英語 canとcouldの疑問形や否定形の可能性の比較について 3 2023/07/05 11:25
- 英語 代名詞を文末に置くことができる条件について 1 2023/04/11 15:57
- 哲学 句読点の記述の仕方について 記号論理学の本を読んでいたら文章の句読点が「、。」ではなく、 「, .」 3 2023/02/26 00:03
- その他(学校・勉強) 漢文が難しすぎます 覚えるべき単語が多すぎて、捨てようか迷っています 自分は理系で、共テだけで漢文を 4 2023/05/11 23:05
- 英語 共通の前置詞の目的語を持つ前置詞句を列挙する際の表現方法について(省略の位置と方法) 3 2023/08/24 09:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「また」の後ろには、常に読点...
-
「若しくは」に使うときの「、」
-
横書きで最後に読点がきたとき
-
たまに句読点を「.」や「,」で...
-
「を」に読点「、」「,」は付...
-
~しづらい?~しずらい?
-
読点がある場合、句点は必要か。
-
(笑)の使い方
-
「及び」、「又は」の前の読点...
-
句読点の「。」をつけるかつか...
-
括弧内の文末の句点
-
「A,若しくはB」「A若しくは,...
-
「対し」「対して」「に」の使...
-
【 漢文 書き下し文のルール 】...
-
〜したり、〜したり
-
読点を最後のカッコから削除す...
-
名詞節の後に句点は打ちますか...
-
2,3日、それとも2,3日、それ...
-
この「ね」はなぜ失礼になって...
-
カギ括弧内の最後に句読点は間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「また」の後ろには、常に読点...
-
たまに句読点を「.」や「,」で...
-
横書きで最後に読点がきたとき
-
「若しくは」に使うときの「、」
-
~しづらい?~しずらい?
-
「を」に読点「、」「,」は付...
-
〜したり、〜したり
-
読点がある場合、句点は必要か。
-
「」の中に。(まる)を入れる?
-
句読点の「。」をつけるかつか...
-
「及び」、「又は」の前の読点...
-
「対し」「対して」「に」の使...
-
(笑)の使い方
-
「A,若しくはB」「A若しくは,...
-
「こんにちは」って句点つける?
-
キャプションに対する句点の打...
-
2,3日、それとも2,3日、それ...
-
句読点のつけ方(文頭の「また...
-
なぜカギカッコ(「」)の文の...
-
私は将来先生になりたい。 この...
おすすめ情報