
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)
Σ(k(n+k))=nΣk+Σk^2
(2)
Σ(k^2(n+1-k))=(n+1)Σk^2-Σk^3
あとは
Σk=(1/2)n(n+1)
Σk^2=(1/6)n(n+1)(2n+1)
Σk^3=(1/4)n^2(n+1)^2
を使えばよい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- 数学 数2Bの数列の問題です。 自分は、 まず数列 an=ar^(n-1)と置き こちらの問題の、y= の 1 2022/07/07 16:26
- 数学 群数列の問題がわかりません。どなたか教えてください… 【問題文】 1から順に自然数を並べて, 下のよ 2 2022/03/28 18:55
- 数学 上三角行列のn乗の証明 2 2023/07/23 21:45
- 数学 数1 三角形ABCにおいて、a=2√3、b=2√2、A=60°の時 c、B、Cを求めよ。という問題で 4 2022/11/23 21:48
- Excel(エクセル) 給与計算表で縦計(SUM関数)と合計が少し合わない(数円) 3 2022/07/04 10:13
- Excel(エクセル) エクセル 関数について質問です。 2 2022/10/03 11:14
- 数学 高校時代電離平衡の計算に関しての質問です。 問題集で、 酢酸は水溶液中で一部が電離し、次のような電離 2 2022/10/22 18:59
- 数学 数学 群数列の問題で第n群の最初の数は 第n-1群の最後の数+1で求められることまではわかったのです 2 2023/06/27 21:31
- 数学 数学1の問題がわかりません。 次の関数において、頂点の座標と、[]内のxの値に対するyの値を求めよ。 3 2023/02/13 00:36
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シグマの記号の読み方
-
Σの添え字について
-
Π←これは一体?
-
近似曲線の数式を手計算で出し...
-
f=max(sinx,0)のフーリエ級数展...
-
nC0+nC1+nC2+…+nC(n-1)+nCn
-
調和数列の和なんですが。。。。。
-
複素積分~フィボナッチ?
-
確率母関数
-
数IIの問題で下から3行目から理...
-
最小二乗法における有効数字に...
-
タグチメソッドのデータの2乗和...
-
エクセルによる近似(回帰)直...
-
群数列の問題がわかりません。...
-
Σ(・ω・ノ)ノ の顔文字の意味
-
Σのk=2
-
分散を計算する際の、E(X^2)の...
-
分散共分散行列の逆行列の平方根
-
制限最小二乗法について
-
2*Σ[k=1,n] k*{C(n,k)}^2=n*C(2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報