
最初の頃は「可愛いね。」繰り返していいましたが、正直うっとうしくなってきました。
たぶん、私に孫がいないせいもあるし、いたとしても友人達には聞かれない限り、話さないと思います。
適当にスル―すればいいのかもしれませんが、なぜかもう付き合う事が疑問に思えています。
先日も孫を預かった時具合が悪くなって「どうしよう!?」のメールが来て困りました。お医者さんを受診するのが一番でしょう?
長い付き合いの友人ですが、今迄も自分の世界中心の人だったなぁ、なんて思い出しています。
シニア世代になって、新しい友人作りは難しいと感じています。しかし都合のいい人として存在している自分も辛いです。
友人に今回のメールはまだ返信していません。
同じ様な体験をされた方、どうように対応されましたか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お気持ちはよく分かります。
そのような話はいろんなところで聞きます。
長年の友人であるだけに、あまり冷たく言い放すわけにもいきませんね。
私の友人たちの中にも同じような話があります。
お互いに遠隔地同士なので全員メールをし合うのですが、孫の話が出ると気分を害する友人もいます。
その友人は長女が離婚(子供なし)、長男は30代後半で未婚という状況なので寂しさを味わっているのですね。
子供の結婚や孫誕生については、友人同士であってもあまり強く話題に出してはいけないと思います。
ご質問の件は、メールが来てもすぐに返信しないことですね。
そして、別なときに違う話題でメールするといいのではないでしょうか。
そうすると、孫メールは来なくなると思いますよ。
回答頂き有難うございました。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
すぐに返信しない事にしました。もしかしたら、伝えるだけ、一方通行で満足しているのかもしれないと、思いあたるふしがありましたから。
人の取り方は様々なので、自分自身も気を付けないといけない経験になりました。
No.3
- 回答日時:
よく似た体験をしているものです。
>長い付き合いの友人ですが、今迄も自分の世界中心の人だったなぁ、なんて思い出しています。
多いですよ、そういったひと。ほぼ半数の人がそうではないでしょうか。特別な人ではありません。平凡なひとです、そんな意味では。貴方一人が我慢しているわけではありませんね。たぶん世の中には多いと思います、そんな被害者は。私もその一人です。
>シニア世代になって、新しい友人作りは難しいと感じています。しかし都合のいい人として存在している自分も辛いです。
心にもなく賛辞の返事を書くことがでしょうか。確かにそうかもです。でも人生のさまざまな不幸の中では軽微な方ではないでしょうか。貴方が返事を書けば、その人が幸せになるのならやり甲斐もあろうというものです。
>友人に今回のメールはまだ返信していません。
よほどつらいのなら、一回置き、2回おきとか間遠にしていくのもありでしょう。かならず遅延のお詫びと共に。
時々はこちらから自慢をすることも必要でしょうし(あれば、ですが)。それで返事がなければお互いになしにすればいいのですね。
回答頂き有難うございました。
そうですね、自慢には自慢をすればいいのです。
自分が嫌な事は相手にしない、確かにそうでしたが「する相手にはしてもいい」と思います。
楽になりました、相手次第で対応を変えてみます。
No.2
- 回答日時:
TUYUKUSA27 さん、こんにちは。
私は、TUYUKUSA27 さんのご希望の「同じ様な体験をされた方」には該当しませんが、シニアとして思うことを一言。ご質問を読ませていただき、思わず吹き出してしまいました。(*^_^*)m(_ _)m
私も、子供の年齢からしても、もう10歳を越える孫がいてもおかしくないのですが、子供どもは、けしからんことに、結婚さえもしていません。(T_T)
TUYUKUSA27 さんが、その友人のことを、これからも、何とか付き合っていきたい「友人」だと考えるのであれば、「適当にスル―すればいいのかもしれません」と対応するしかないですよね。「もう付き合う事が疑問に思えています。」というのは、お気持ちは分かりますが、それなりに「覚悟」が必要になります。
「いたとしても友人達には聞かれない限り、話さないと思います。」というのも、それぞれ、性格がありますから、まさに、人それぞれです。……分かりますよね。(*^_^*)
『孫を預かった時具合が悪くなって「どうしよう!?」のメールが来て困りました。』……おいおい、大切な孫が具合が悪いときに、メールで相談するか???という気がします。が、「長い付き合いの友人」というのもむげにはできませんよね。(*^_^*)(*^_^*)
「都合のいい人として存在している自分も辛いです。」……相手さんにとっては、「都合のいい人」ではなくて、やはり、「頼りになる人」ではないでしょうか?ただ、この先、そんなには長くはないかも知れないTUYUKUSA27 さんの人生です。「都合のいい人として存在している自分も辛い」のであれば、これから、どう充実した人生を生きるのかをTUYUKUSA27 さんなりに考えれば良いと思います。いくら長寿社会とは言いながら、そんなに先は長くないかも知れませんぞ。(*^_^*)
回答頂き有難うございました。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
あの、悩んでこちらへ相談した内容が、吹き出す程おかしいですか?(T_T)
それはさておき、都合のいい人と思っていた取り方を、頼りになると取れば全然違います。解釈の仕方でこうも気持が変わるのですね。
感謝致します。
しばらく返信せず、今後はスル―しながら細く長く付き合っていこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぽっちゃりより大きめでもいい...
-
本音を妻に伝える方法
-
学生時代の友人で大学時代の友...
-
友達から遊びに誘ってきたのに。
-
睡眠時間
-
アムウェイと37の数字の関係
-
人任せ・丸投げにする人の心理
-
誘ったのに予約お願いされる行為
-
友人の彼氏に胸を揉まれた、、
-
学生時代の友達は卒業とともに...
-
泥酔状態で器物損壊した場合の...
-
事業家集団について教えてくだ...
-
outlookエクスプレス2000で添付...
-
一人暮らしの友人宅へ泊りに行...
-
友人と遊んでいる最中の呼び出...
-
知らない女に睨まれた
-
サプリメントの中の「乾燥剤」...
-
お金が無くなった時
-
友人の娘から告白されました
-
秋田市内で「きりたんぽセット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人任せ・丸投げにする人の心理
-
友達から遊びに誘ってきたのに。
-
歓迎会のお礼はどうすれば?
-
学生時代の友達は卒業とともに...
-
既婚子持ちの友人との時間の合...
-
友人の彼氏に胸を揉まれた、、
-
子供いるいない
-
誘ったのに予約お願いされる行為
-
「ごめん」 『いや、謝ることじ...
-
数年前、京都の渡月橋へ夜桜を...
-
一人暮らしの友人宅へ泊りに行...
-
アムウェイと37の数字の関係
-
友人がインスタグラムを今まで...
-
(長文ですが、友人が度が過ぎ...
-
友達と付き合う元彼
-
反省文を書くことになりました...
-
お金が無くなった時
-
「また今度 ・ また次回」
-
知らない女に睨まれた
-
長くなります。 何かと理由をつ...
おすすめ情報