dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年程どのバイクを購入するか考えて2車種に絞り込みました。
候補はホンダ・400Xとヤマハ・WR250Rです。
使用目的は通勤と日帰りツーリングでオフは走りません。 
400Xを選んだ点は
・見た目が良し
・キャストホイール
・燃料がレギュラー
・ネイキッドとしてはアップポジション
400Xの気になる点は
・車検(ユーザー車検は考えてません)
・タイヤ代(オフより高い?)
・車体の大きさ(実車を見たことがない)
・転けた際の修理代
WR250Rを選んだ点は
・見た目が良し
・小さく見えない車体
・どこでも走れる
・転けても修理が安い
WR250Rの気になる所は
・燃料がハイオク
・スポークホイール(錆びやすい)
・足着き性(多分大丈夫かと)
・本体価格が高いという事は部品代が高いって事 になる?
      
 以上です。

私が身長180cmで80kg以上あるので小さく見られないバイクが良いです、教習所のCB400SFが窮屈に感じました。ビッグスクーターは難しくては乗れません、アメリカンは大通りしか走れないのとメッキの手入れが自信ないです。一番気になるのはやはり維持の問題です。

A 回答 (6件)

ゆとりがギアチェンジをあまりしないでアクセルをあまり回さず低回転で走ることなら、やはり排気量が大きい400xの方が余裕が感じられると思います。



自分はNINJA250Rから乗り換えですが、高速域以外WR250Xの方が低速から力強く感じます。

WR250Rは二次減速比が多少違うようですが、ほとんど同じ加速をすると思います。
現在大型バイクに乗っているなら、パワー不足を感じるかもしれません。

WR250Xはアイドリングあたりのトルクが若干細く感じますね。
少し走り出せばグイグイきますが。
Rも似た傾向だと思います。

試乗やレンタルできたら、一番いいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やっぱり試乗が出来ないのは辛いです。もう少し考えてみます。

お礼日時:2014/12/21 15:07

日帰りツーリングが高速が主体なら400xがいいと思います。


WR250でも100キロは楽勝なんですが、やはり疲れます。

あと燃料タンクが7.6Lしかないので、すぐ給油しなければいけません。
非常に面倒です。
自分の場合だと、150キロは走っても残量警告灯はつきませんね。
160から170キロくらいで点灯します。
200キロはガス欠寸前かガス欠します。

シートが細いのでお尻が痛くなりやすい。
自分は慣れましたが。
我慢出来なくて、シート交換する人もいるようです。

タイヤがチューブタイプで、パンクしたときガソリンスタンドで修理できません。

自分はWR250xですが、ゼロからの加速は250にしてはいいとおもいます。

どちらかと言えば、長距離ツーリングには向きませんが自分は満足してます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。高速は走りません、というかありません…(超田舎です)。ツーリングは言い過ぎかなw散策に近いかもです。峠のゆとりはWR250Rにはありますか?

お礼日時:2014/12/21 10:12

WR250Xに乗っています たまに未舗装路を走ったり割とハードに使っていますが壊れないので維持費はたいしたこと無いですよ


WR250はヤマハの魂のこもった逸品なので何台かいろんな普通のバイクを乗り倒したあとに乗るのがいいような気がします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに国産唯一の本格仕様のオフ車ですよね、魅力はたっぷりです。ん~難しい…。

お礼日時:2014/12/18 18:21

普段はCB1300SFに乗っているHONDA党ですが、


前述バイクからだったらWR250Rがいいです。
(自分がCBの次に欲しいバイクです)
見た目が好きってのが大事です。

車検があっても良いのなら、どうせなら400ccより大きい排気量のバイクに乗りたいです。
車検もないし250のWRの方が良いのではないでしょうか。
いろいろなところへ行けて楽しめそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。何というか有り余るパワーは必要無いのですがゆとりは欲しいと思っているんです、そうなると250CCでは…と考えてもいます。実際250CCに乗った事が無いので何とも言えません。

お礼日時:2014/12/18 18:17

車検ありか車検なしか



どちらを優先するかを決めないと決まらないような・・・

あとは試乗してみて好みのバイクを探すしかないかと・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。残念ながら田舎なんで試乗が出来ません…。

お礼日時:2014/12/17 22:04

鈴木のイントルーダー、400くらいがいいんですけどね。



身長180センチだからね、イントルーダーは2・5メートル位あったような気がしまし。大きさ、見栄えはかなりのもんですよ。

バイクは、乗ってなんぼ、練習してなんぼです、私などは、家の庭で、八の字、きれますよ、ダートの庭で、よく八の字走行の練習しましたよ。これが完璧にできれば、どこでも走れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
イントルーダークラシック400・キャストホイール、ブルバード400も最初は候補に入ってました。ただアメリカンが走れる所なら車で楽々行けるので残念ながら除外しました。

お礼日時:2014/12/17 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!