
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>β-デンプン:冷めた後の状態、消化できない
>などと言われています。
そんなことが書いてあるサイトが本当にあったのですか?だとしたらそれはそのサイトの間違いです。でもどちらかというとサイトには正しいことが書いてあるのに、単にあなたが間違って解釈しただけなのではないかと思います…。β-デンプンでも消化はできます。「消化できない」等と言うことは絶対にありません。ただ、α-デンプンと比較すると少し消化しにくいだけです。
少し汚い話ですが分かりやすく言うと、β-デンプンばかり、例えば米粒や火の通していない芋ばかり食べていると、ウンチはコロコロの硬い固形のモノになりやすくなります。一方で、α-デンプン、例えばふっくら炊いたご飯やふかした芋を食べていると、ウンチは粘性の高い状態になりやすくなります。
野生の動物なんかは、火の通したものを食べることは少ないのでβ-デンプンばかりで、多くがコロコロのウンチになります。おしりを拭く必要がないほど。しかし飼い犬で、人間と同じものを食べさせたりしていると、柔らかいウンチになりおしりを拭いてあげなければならなかったりします。
またβ-デンプンばかりでも、健康を害すと言うことはありません。野生動物はみんなそうですから。ただ栄養を十分に吸収できないといえます。よく言えば太りにくいと言えるかも知れません。
>コンビニ菓子パン類は、冷めてもα-デンプンなのですか。
加熱するとα-デンプンに変わり、さめるとゆっくりβ-デンプンに変わっていきます。具体的にどのくらいのスピードで何割変化するかはよく分かりません。おそらくですが、コンビニに並んでいるものだと、当日もしくは前日に作られたものでしょうからそれくらいだと半分以上はα-デンプンだと思います。たぶんですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼に触られてから、
-
こんにゃくで石が除かれる?
-
ところてん 消化は良いですか?
-
ラーメンのハリガネや粉落とし...
-
すももの種を飲んでしまったとき
-
ミキサーで野菜の食物繊維が台...
-
汚い話ですみません、大便の話です
-
腹持ちがいい食べ物ってなんで...
-
ヒジキが消化されずに出てきます
-
魚肉ソーセージ
-
消化に悪い、胃腸に負担をかけ...
-
お風呂に入るといいのはご飯食...
-
種食べたらマズイ?
-
腹持ちが良い食べ物は?(ご飯...
-
下痢の時の食事
-
「不消化便とは」について教え...
-
胃が痛くなるのは・・・
-
胆嚢摘出後の食事療法について...
-
飼料カロリーの計算法は?
-
フルグラ×牛乳毎日朝ごはんで食...
おすすめ情報