
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まずは、レンズクリーニングしてみましょう。
レンズクリーニングディスクは100~500円程度だと思います。
それでもだめなら、DVDドライブの購入です。
『できるだけ安く』ということであれば、USB接続の外付けドライブがよいと思います。
機種専用品は高いですし、DVDドライブは常時使うものではありません。
USB接続のドライブのほうが、パソコン本体を買い替えた時にも役に立つと思います。
No.2
- 回答日時:
外付けが嫌なら、現在搭載しているドライブメーカーと同じ物を買いましょう。
No.1さんが回答しているようにベゼルが合いませんが、同一メーカーの後継ドライブならベゼルが合う確率が上がります。
でも100%ではありません。100%互換の物を選ぶなら、同一型番しかありません。
それでも、いくらバルクでも3千円前後では見つからないと思います。
最近の相場は把握していませんが、BDドライブが1万円強で、DVDドライブが7千円弱くらいじゃないでしょうか??
3千円でおさえるなら、中古しかないと思われます。
No.1
- 回答日時:
内蔵のドライブなら、スリム型になります
たぶん、スリムラインSATAだと思う。現在の型番のドライブが不明なために詳細は不明。
ベゼルがあうものは、かなり限られてきます。
バルクでもそこそこ値段がはります。外付けよりも高いってこともありえますので
おとなしく、USB2.0方式の外付けでもよいと思いますが・・・
安いものなら
http://kakaku.com/item/K0000607379/
でありますから・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
MOディスクが排出されてしまう
-
ドライブ文字”A”は割り当てる...
-
【Win10】SSD(C:ドライブ)上...
-
CD-RWドライブ 回転しない、読...
-
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
-
NVMe SAMSUNG MZVLQ256HAJD-000...
-
「メディアなし」になってしま...
-
moドライブについて
-
HDDの未割り当て領域が認識され...
-
DVDマルチドライブなのにDVD-ROM?
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
PCゲームのデータをCドライブ以...
-
DVD RWドライブ(E:)の名前変更...
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
イジェクトボタンを押してもDVD...
-
大至急‼️
-
古いMOディスクを、読み取りたい
-
ノートPCのDVDドライブの取り外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
「メディアなし」になってしま...
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
Dドライブのみを何事も無かった...
-
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
DVD RWドライブ(E:)の名前変更...
-
NVMe SAMSUNG MZVLQ256HAJD-000...
-
CD-RWドライブ 回転しない、読...
-
デスクトップPCのSSD パーティ...
-
BDドライブがCD-ROMドライブと...
-
隣り合わないパーティションを...
-
ゲームの保存先をcドライブで保...
-
HDDからSSD換装後のドライブ表...
-
PC用のBDドライブはブルーレイ録画...
-
DVDマルチドライブなのにDVD-ROM?
-
Fドライブが急に消えた?見えな...
-
4TBのHDDが突然認識されなくな...
おすすめ情報