いちばん失敗した人決定戦

wordでギリシア語を入力しています。スクリーン・キーボード(polytonic)で省音後のアポストローフが入力できずに困っています。どなたかお教えください。

A 回答 (5件)

おはやうございます。

「補足」拝見しました。

私は初めてパソコンを買つたときに、手当り次第押してみて、キー設定を確認しました。アポストローフもそれ以来、「:」(押す、離す)→「Space」(押す)で入力してゐます。

WindowsXP Word2003

Windows7 Word2013

の組みあはせで使用しました。foortsuruさんは何をお使ひですか。


素人が対処法を考へてみました。

(1)手当り次第試してみる。
「:」以外のキーを押してから、「Space」を押す。

(2)Wordではなく、メモ帳で入力してみる。

(3)「:」を二度押す。
私のパソコンでは、アポストローフがふたつ表示されます。ひとつ消す。

この回答への補足

私はWindows7とoffice2010です。おっしゃるとおりで、私も色々と模索してみているところです。しかし、このアポストローフだけがうまくゆかないので、入力のオートコレクトなども見てみましたが思い当たりません。もう少し色々とやってみます。メモ帳で入力はいいかも知れません。いずれにせよ、ありがとうございます。

補足日時:2014/12/23 09:37
    • good
    • 0

回答番号3の「補足」拝見しました。

解決できて何よりです。

>>好きでないので気に入ったのをインストールしたのが失敗の元でした。

私もWindowsの初期設定のフォントはあまり使用しません。
Oxford Classical Texts
Loeb Classical Library
など、ギリシャ古典のシリーズ本で使用されるフォントは、「porson」なのですが、これがいちばん美しく感じます。このフォントも入力癖があつて、母音区切り符号が、通常のキー操作と異なります。

なほ、ギリシャ文字のフォントに関しては、このサイトで2度質問しました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8578815.html
http://okwave.jp/qa/q8785921.html

またそのうち、古典ギリシャの文学や哲学などについて、いつしよにお話しできれば幸ひに存じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フォントの質問リンク参照させていただきました。
cambriaは嫌味が少なく、早速、すでに入力した分cambriaに変更させてもらいました。
今後も機会あれば、いろいろとお教えください。重ねてありがとうございました。

お礼日時:2014/12/26 11:56

回答番号1,2のplapotaです。

質問文をよく読んでゐませんでした。

キーボードでふつうに入力するのではなく、スクリーンキーボードを使用するのですね。画像で示します。何か文字を入力したあとで、(1)(2)の順にクリックしてください。
「ギリシア語のアポストローフ入力」の回答画像3

この回答への補足

同じ回答に2回補足できないようなので、最終的な補足として、ここにお返事させていただきます。
フォントを変えたら、なんとか入力できるようになりました。palatino linotypeというフォント、好きでないので気に入ったのをインストールしたのが失敗の元でした。古典ギリシア語はフォントを選ぶようです。
ともかく、見ず知らずの者に力を貸していただき、感謝です。メモ帳でやったら入ったのがヒントになりました。ありがとうございました。

補足日時:2014/12/25 16:47
    • good
    • 0

Μῆνιν ἄειδε θεὰ Πηληϊάδεω Ἀχιλῆος


οὐλομένην, ἣ μυρί᾿ Ἀχαιοῖς ἄλγε᾿ ἔθηκε,
πολλὰς δ᾿ ἰφθίμους ψυχὰς Ἄϊδι προΐαψεν
ἡρώων, αὐτοὺς δὲ ἑλώρια τεῦχε κύνεσσιν
οἰωνοῖσί τε πᾶσι· Διὸς δ᾿ ἐτελείετο βουλή,
ἐξ οὗ δὴ τὰ πρῶτα διαστήτην ἐρίσαντε
Ἀτρεΐδης τε ἄναξ ἀνδρῶν καὶ δῖος Ἀχιλλεύς.

ホメーロス『イーリアス』の冒頭です。質問文の「省音後のアポストローフ」といふのは、
2行目の「μυρί᾿ 」「ἄλγε᾿」
3,5行目の「δ᾿」
のやうな場合を指してゐるのですか。それでしたら、回答番号1に書いたとほりです。

ちなみに、この操作を文字の後ではなく、行頭でおこなふと、アポストローフがさかさまになります。つまり引用符です。


polytonicキーボードの配列については、以下のサイトの説明がわかりやすいと思ひます。古典ギリシャ語の入力は、日本語の漢字変換とはまたちがつた困難さがあります。キーの組みあはせを覚えるのが厄介です。

http://toxa.cocolog-nifty.com/phonetika/2004/09/ …

この回答への補足

お答えありがとうございます。
お知らせくださったサイトの入力の仕方にしたがってやっていました。しかし今のところアポストローフだけがサイトの説明通りにゆかないのです。サイトでは、AltGr and space と指示されていますが、それだと全くなにも表示(変化)されず、あなたのおっしゃる通りにラムダの2つ右とspaceだと、無気のサーカムフレックスが出てしまいます。私のPCまたはwordの設定などに起因する問題でしょうか?

補足日時:2014/12/22 23:28
    • good
    • 0

キーボードの「:」を押したあとで、スペースキーを押します。



今忙しいので、とりあへずこれだけ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!