
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
目的のサイトを開き、アドレスバー内のファビコンをタスクバーまでドラッグしてみてください

この回答への補足
ありがとうございます。うまくいきません。
そもそも「bbexite - ショートカット」は、これを右クリックしてインターネットの接続を始めたり切断したりするものだからではないでしょうか。
bbexiteのボタンをドラッグしても、タスクバーに出てきません。
タスクバーの一番右に、「あ」というボタンがあり、その左に、スピーカーがあり、その左に、接続を操作できるボタンがありました。これを触れば一発でした。いろいろ教えていただきありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
No.1の補足です。
次のようにしてみてください。
添付画像参照。
(1)目的のページを開く。---添付画像上図
(2)開いたページの「タブ」をタスクバーまでドラッグする。
タスクバーまでドラッグすると「タスクバーにピン留めする」という表示が出ます。---添付画像中段図
(3)タスクバー上でドロップすればOK---添付画像下図

No.5
- 回答日時:
>。
「bbexite - ショートカット」がデスクトップにあるのですが、ドラッグしてタスクバーにもっていっても、タスクバーに出てきません。私の回答では「ショートカットをタスクバーへドラックする」とは言っていません。
「bbexite」とは下記URLのことでしょうか?
http://speedtest.excite.co.jp/
また、あなたが使用しているブラウザはIE11でしょうか?
bbexiteをIEで開き上辺にある「タブ」をタスクバーへドラックしてください。

No.1
- 回答日時:
> デスクトップに、インターネット接続用のショートカットが置いてあります。
そのショートカットを右クリックすると「タスクバーにピン留め」というメニューは表示されますか。
たとえば添付画像のようなメニューです。
表示されるのならば「タスクバーにピン留め」すればいいです。
---
表示されない場合は、ショートカットを右クリック->プロパティに表示されている
「リンク先」という場所(フルPathで表示されている)がショートカットの実行ファイルです。
添付画像の下図参照。
その実行ファイルについて、「タスクバーにピン留め」できるかどうか、上記と同じ要領で確認してください。

この回答への補足
ありがとうございます。デスクトップにあるのは、「bbexite - ショートカット」なんです。つまり、bbexiteへの接続をしたり、切ったりするためのショートカットです。
そのショートカットを右クリックすると「タスクバーにピン留め」というメニューは表示されますか。
→いいえ出ません。
表示されない場合は、ショートカットを右クリック->プロパティに表示されている
「リンク先」という場所(フルPathで表示されている)がショートカットの実行ファイルです。
添付画像の下図参照。
その実行ファイルについて、「タスクバーにピン留め」できるかどうか、上記と同じ要領で確認してください。
→実行ファイルに到達して、右クリックしても「タスクバーにピン留め」がありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 画面上の[タスクバー]の位置の変更 1 2022/06/12 21:10
- Wi-Fi・無線LAN WIFIでのインターネットに接続できない 5 2023/03/08 10:32
- Windows 10 windowsでタスクバーのアイコンをクリックするだけですぐアクティブウィンドウに切り替えられるよう 1 2023/06/11 20:42
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows10の設定が開かない 4 2023/02/15 00:44
- その他(インターネット接続・インフラ) 「このサイトにアクセスできません」というメッセージが出てインターネットに接続できません 7 2023/08/16 15:20
- Visual Basic(VBA) VBAでインターネットに接続しているかの確認 1 2022/04/19 11:16
- デスクトップパソコン windows11のタスクバー登録について 6 2022/12/03 10:55
- Windows 10 windows11では 3 2023/04/02 15:56
- その他(ソフトウェア) 先日からDigiBestTVで「デバイスなし」と表示され、TVを見れなくなりました。 2 2023/01/07 15:36
- Windows 10 外付けハードディスクの使いまわし方 1 2022/09/09 12:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィンドウがいっぱい開いてい...
-
ハードウェアの安全な取り外し...
-
Windows10のタスクバーにドキュ...
-
Windows8でデスクトップにMetro風
-
タスクバーからUSBのアイコ...
-
デスクトップに変な □ が…
-
タスクバーのフォルダショート...
-
USBの安全な取り外しについて
-
USBデバイスを取りはずす際
-
ControlCenter4
-
ウィンドウズ10にて、タスク...
-
ショートカットの作り方
-
デスクトップのアイコンに変な...
-
IPhone!!!!!
-
アイコン&壁画のカスタマイズ
-
エクセルで表を展開するマクロ...
-
タスクバーアイコンが非表示に...
-
スタート画面
-
エクセル関数式を教えてください。
-
IE7のタブについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップに「yahooメール」...
-
外付けHDD「取り外し」後に停止...
-
「ハードウェアの取り外し」を...
-
「デスクトップの表示」をタス...
-
アウトルックエキスプレスをシ...
-
タスクバーにアイコンを移動で...
-
Windows98SEで、USBメモリを抜...
-
windows8で、タブ右下からIEが...
-
Windowsキーがない場合
-
hdd+ssdのPCを買いました。 そ...
-
ハードウェアの安全な取り外し...
-
タスクトレイの[デバァイスの安...
-
ウィンドウズ8の電源ボタン
-
【ハードウェアの安全な取り外...
-
エクスプローラでDownloadフォ...
-
"ハードウェアの安全な取り外し...
-
Windows10のタスクバーにピン留...
-
Gmailへリンクするショートカッ...
-
ControlCenter4
-
8.1でタスクバーに接続のショー...
おすすめ情報