
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
電極はどこにどのように付けるのですか?

No.1
- 回答日時:
球が座標軸の中心にあるとすると、座標xに半径R=√(r^2-x^2)、厚さdxの円盤があり、それらの直列接続と考えれば、-r~+rの積分計算で求められます。
この回答への補足
回答頂きありがとうございます.
補足で質問がございます.
教えて頂いた方法ですと,円盤の面積がS=πR^2,厚さがdxとなりますので,その抵抗値はR=ρ×(dx/πR^2)になるかと思います.
(最初の質問で,R=ρ×(S/L)はSとLが逆でした.申し訳ございいません.)
積分すると,全抵抗値はRall=ρ×∫1/π(r^2-x-2)dxになると思います.
この積分はx=±rで値が発散すると思いますが,この場合,球体の抵抗はどのように考えればいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学 物質の抵抗値Rには長さLに比例し、断面積Sに反比例する。一般にその関係はR=ρL/Sで表され、 4 2023/06/25 19:47
- 電気工事士 6.6kVケーブル単芯325sq-1.5kmの遮蔽銅テープ抵抗値は何Ω? 1 2023/05/02 21:06
- 物理学 感電と静電気の違い 3 2022/05/06 17:00
- 物理学 物理の問題 3 2022/12/21 22:56
- 物理学 ゲージ率の導出を教えて欲しいです ゲージ率の導出を抵抗率ρ 断面積S 長さL 全体の抵抗Rとしたとき 1 2023/05/12 18:55
- 物理学 質量Mの気球が、密度ρの空気中にある 気球が一定の速さv0で下降していて、気球には抵抗係数γの空気抵 4 2023/07/04 04:08
- 工学 測温抵抗体 2つの温調で利用できますか? 1 2022/11/22 21:18
- 工学 電気抵抗の自然対数と温度の逆数からバンドギャップの大きさをどう見積もればいいのかわからないのでお教え 1 2022/11/16 22:54
- 電気工事士 【電気】1000Vの絶縁抵抗計の内部からジージー音がしています。 これは漏電でしょ 3 2023/07/16 15:55
- 工学 内半径α, 外半径b, 長さlの同軸円筒導体の間に導電率σの媒質を充填したとき,外筒から内筒に向けて 1 2022/07/18 03:52
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報