A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
パールの仲間が感染する水泡病は腹部に細菌が溜る疾病であり、最悪の場合には鱗が剥離するとそれが要因となり、死ぬ事があります。
対策としては腎臓、肝臓に腹水が溜って起こりますので他の金魚の系統の松笠、赤班と同じ対応で構いません。下手に水泡を潰すとそれが要因となり、破傷風と同じ状態になりますのでベテランの飼育者等でない限り、潰す事をしては駄目です。
ワンランク上のオートヒーター(ヒーターとサーモの一帯品)場合では疾病に対応する温度が調節できますが、ヒーター単独の場合やサーモ無しで対応する製品ではこの疾患に対応ができません。この疾病は1℃~28℃まで細菌は繁殖し、二重設定のできる製品であれば31℃にすると細菌は死にます。
水は必ずリセットし、転用をするリカバリーをしたら駄目ですのでこれ等に対応する処方箋としてジグラ、アクシズが販売する溶剤を入れると改善ができます。これ等は他の処方箋と違い水槽をバックアップした状態に復元しますので個体に障害はでませんし、お勧めです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 小便が泡立つ 4 2023/01/26 10:18
- 一戸建て 排水溝の泡について 2 2022/10/21 14:38
- 不妊 ゴムが破れていないのにゴムありセックスで 妊娠することはありますか?? あとゴムが穴空いてないか確か 5 2022/10/04 20:05
- 皮膚の病気・アレルギー 指が痒い 3 2022/12/02 04:23
- 性病・性感染症・STD 性器ヘルペスになりました。 3月31日に発熱した為発症日だと思いますが4月2日に薬を貰い(バルトレッ 1 2022/04/05 10:21
- 化学 ジエチルエーテルの消化方法について ジエチルエーテルが水に少ししか溶けない性質なのに、水溶性液体泡消 1 2023/07/02 20:05
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 蛇口に浄水器を取り付けようと思うのですが、家の蛇口が丸型、泡沫水栓、泡沫水栓(内ネジ)、その他の内ど 5 2023/05/09 21:17
- その他(住宅・住まい) 浴室の排水トラップから 泡がモコモコ吹き出た事について 2 2022/06/04 15:01
- 生物学 生物の実験で二酸化マンガンとレバーを過酸化水素水と、塩酸、水酸化ナトリウム水溶液のいずれかを混ぜたも 2 2023/06/25 16:19
- 化学 【危険物取扱者に質問です】化学泡消化器の主成分は炭酸水素ナトリウムと硫酸アルミニウムだそうです。 炭 2 2022/05/15 18:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プレコはひょっとして生きてい...
-
先日ミナミヌマエビ、ヤマトヌ...
-
サーモスタットとプリセットオ...
-
メチレンブルーの色が付いたヒ...
-
金魚の尾びれが無くなります
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
グッピーが赤い色のフン?を出...
-
水槽の水が茶色く濁る
-
グッピーが水槽の角に群れています
-
ヤマトヌマエビの体が白濁して...
-
メダカのメスがオスを追いかけ...
-
凶暴化したクマノミ
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
ベタから白い糸
-
小さいメダカが大きいメダカに...
-
ミナミヌマエビ白濁?黄白濁?
-
【至急】鯉のローリングが激し...
-
仮死状態のエビが復活?
-
水槽の白いフワフワ・・これな...
-
鯉が片方のヒレを動かしません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日ミナミヌマエビ、ヤマトヌ...
-
プレコはひょっとして生きてい...
-
ホットカーペットの折しわ取る...
-
陸亀が死んだのですが・・・
-
メチレンブルーの色が付いたヒ...
-
水槽用クーラーは冬はどうすれ...
-
ベタ水槽にヒーターを入れたい...
-
レッドビーシュリンプ水槽にヒ...
-
アクアリウムについて質問です...
-
水槽ヒーター故障の対処
-
水槽のヒーター
-
ヒーターカバーは必要か
-
ゴールデンアカヒレとベトナム...
-
カメの目がおかしいです。
-
イエアメカエルのためにお勧め...
-
ヒーター無しで水槽を温める方...
-
白点病
-
ヒーターカバーの隙間入り込み...
-
小型水槽のヒーターにつて
-
メダカビオトープで高水温対策...
おすすめ情報