アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

45cm水槽でセネガルス3匹(7~8cm)を飼育しているんですが、今朝水槽を覗いてみると一匹のセネガルスがほとんど逆立ち状態で固まっていました
網でつついてみたら元気がなさそうにですが泳いだので一安心したのですが、少しとまっていると何度かひっくり返りそうになっていました。
どうしたんだろうとしばらく覗いてたんですが、水槽の水温が14℃になっていたんです
これは私のミスなのですがサーモヒーターをカバーに入れて使用しているのですが、ヒーターを底の方に置いておくとヒーターカバーがデカイために上手く隠れられるようになるみたいで餌の時しか活発には泳いでくれないために、外部フィルタの排水口を水槽の上部につけているため、その下にヒーターを取り付けていました。
ろ過が間に合っていなく、水が臭うので今はベアタンクにして毎日10リットル水換えをしています
そのときゴミも一緒に吸いとります。
45cm水槽のため、10リットルだと3分の1の水換えなので、上部に付けてるヒーターはむき出しになり空焚き状態になってしまうため水換えの時はヒーターの電源を切っていました…。
それを昨日は電源を入れ忘れて14℃になってしまいました…。
水温は28℃設定でした。
水温の上がりすぎはよくないと思いヒーターの設定温度を24℃にして家を出たのですが今思えば24℃でも+10℃でした…
他2匹はじっとしてました。

セネガルス達は大丈夫でしょうか…

A 回答 (5件)

No.2です。


・セネガルスの適正飼育水温は25℃~27℃ですし、
まだ、白点病は発症してい無いので、30℃に加温飼育する必要は無いと思います。
普段通りの飼育水温が良いと思います。
もしも、白点病を発症したら即、治療を開始できる準備だけでOKです。

魚体に影響なく白点病の防止を行うのならば唐辛子パックをオススメします。
下記リンクの「唐辛子パック」は、魚毒性「0」で白点病防止効果抜群です。
http://homepage3.nifty.com/mucchi_and_mucchi/n/n …

注意:防止効果と治療効果は違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2012/01/25 06:37

まず、この状態は魚は危ないので、元の水温に徐々にもどすことが優先です。


まして今の状況で唐辛子の導入は論外、ショック死します。
白点を予防するならば水温がもとに戻ったときにメチレンの色が水に薄くつく程度に入れてください。
    • good
    • 0

No.2です。


> ヒーターはいずれ60cmに移動するので150Wを買い、45cm水槽に設置中です
・150W!!!
ちょっと気になったので、計算してみました。

・150Wヒーターの発熱量は129kCal
・水量が40L
・加温温度10℃(14℃→24℃)

40L×10℃÷129kCal=3.1008=3時間6分3秒

大気中への放熱や水槽設備の加熱ロスが一切無い場合は、約3時間で10℃も上昇してしまう計算です。
実際は、大気中への放熱などのロス分が大きく働くため、恐らく5時間~6時間ほど掛かって10℃(14℃→24℃)上昇すると想像します。

一時間あたり2℃の温度上昇ですから、まあ、大丈夫でしょう。
魚が健康体ならば、何とか乗り切れるハズです。

朝方、水温を24℃に設定したのが正しい判断でした。

もちろん、魚体にはストレスを掛けているハズです。
特に、急激な水温変化では白点病が発生しやすくなります。
ポリプは白点病にかかりにくい魚ですが、念のために、2週間ほど、普段よりも魚体をしっかり観察し白点病には注意しましょう。

この回答への補足

詳しく、わかりやすい回答本当にありがとうございます

当たり前なこと過ぎて白点病は盲点でした!
メチレンブルーと粗塩は生餌のトリートメント用に買ってあり万が一の場合は対処出来るはずです!
これから2週間の間は30℃設定にしようと思いますがどうでしょうか
帰宅後に28℃に設定して明日の朝30℃設定にしようかなと思うのですが(>_<)

餌の食いがよければ通常通りあげても大丈夫でしょうか
朝晩あげてます

補足日時:2012/01/24 11:30
    • good
    • 0

45cm水槽(約40L)に設置するヒーターの定格は100W前後。


水槽で使用中のヒーターが定格のW数ならば大丈夫。
飼育生体に大きな負担を掛ける水温の急上昇はありません。

ただし、定格W数の3倍とか、極端に大きなW数のヒーターを使用している場合は、水温が急上昇するため危険です。

毎日10Lの換水自体は飼育法として確立しているので問題ありませんが、今の時期だと水温の急降下が心配です。
換水バケツ用にヒーターを1つ準備した方が良いでしょう。

45cmベアタンク向けの濾過設備ならば、、、
エーハイム2213+エーハイムサブフィルター2213の組み合わせでOKだと思います。
サブフィルター内の濾過材は、セラミックで多孔質のモノを使用すること。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?ite …
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヒーターはいずれ60cmに移動するので150Wを買い、45cm水槽に設置中です


テトラAX45plusを使っていますがフィルターの増設予定はありません…
すみません…

お礼日時:2012/01/24 09:54

>『セネガルス 急激な水温低下』



熱帯魚の場合、
不注意で水温を下げてしまった場合、
ヒーターで徐々に暖めていては、その間に魚は正常な新陳代謝を行う事ができず、
救命できない可能性が高くなります。

特に
冬などサーモスタットの故障や、停電などで朝起きてみたら魚がひっくり返っていた、
などと言うときは、徐々に水温を上げていては間に合いません。
すぐに熱湯を加えかき混ぜ、一挙に飼育温度に戻してやる。
これで生き返るものは大丈夫だから、この後温度を30℃まで上げて、
2~3日経ってから徐々に通常の飼育温度に戻すと良い。

たとえ回復しても体力が落ちているため細菌感染などが、高率で発生しやすくなります。
そのために、その後の魚は十分に観察し異常を確認したら、
早急に対応できるように配慮しておく事です。


投稿が今朝の7時8分ですが、まだ水槽で以上の作業を行う事ができますか?
先ずこれだけの記述で回答を試みます。
出勤していない事を祈っています。
この回答を確認したら、回答者に現状が分かるようにしてください。
『OKウェブの応答が非常に遅い』http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7261189.html
で私が質問しているように、
連絡が非常に遅い為緊急対応には向いていません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます

熱帯魚ではなく古代魚の場合はどうなのでしょうか

出勤前に気付いたことでして、帰宅は夕方以降になると思います

後半の内容がよくわからないのですが、どういったことをすればいいのでしょうか…

お礼日時:2012/01/24 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A