dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、現在58歳4カ月になります。
小さいころから大器晩成型と言われ続けてきました。
何歳から晩成となるのでしょうか。
教えてください。
お願いいたします。

A 回答 (6件)

普通は40歳以降でしょう。

貴殿は十分その範疇です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

暮れのお忙しいところ早々のアドバイスありがとうございます。

>普通は40歳以降でしょう。貴殿は十分その範疇です。

46歳の時、仕事、家庭も順調でやりがいのある月日を過ごしてきました。
ところが、46歳の夏、突然「うつ病」にかかり、仕事もできなく、離婚も経験しました。

もう一度、充実した日を送りたいと思い、再度いつから大器晩成かと思い質問しました。
あなたの回答で、元気が出ました。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/26 17:54

シニア男性です。



大器晩成の一人として伊能忠敬がいます。
日本地図を測量の上、正確に作成した人で
49歳からの偉業でした。
平均寿命が遥かに低い時代のことです。

私は今、「在宅」で助成金活動をしています。
過去、これに携わってきた訳ではありません。
助成応募は全国からされるもの。この合格は
先端にいることを意味します。
一度入り込んだ道、どんどん先端を極め、提唱を
する所存。
ビジネスでも何でもありません(社会貢献でしょう)。

今、人生90年とも言われています。
是非皆様、偉業にチャレンジしていただきたいと
思います。
もちろん、あなたもです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

暮れのお忙しいところ早々のアドバイスありがとうございました。

>ビジネスでも何でもありません(社会貢献でしょう)。

今の私には、社会貢献するほど余裕はありません。
すみません。

お礼日時:2014/12/26 18:15

評判の占い師に父の運勢を占ってもらったら


「この方は40才で終わってます出世早かったでしょう」
と言われました、確かにトントン拍子の30代でした
で、うだつの上がらない私は?
「晩成です、しかもちょっと遅めですね」でした
55歳から急上昇するとかでピークは65歳までらしい
まだちょっと先になりますが「大器晩成」を頼りに生きてます

やはり厄年越してから頭角現して⇒晩成のようですね
古代中国の賢人で70後半まで冷え冷えの人生だったて人も居る
80際で大出世して一国の宰相になってます、晩成過ぎですが

占い師曰く
あなたにまずまずの才覚があったとして
良い運気を持っていたとしても、あなた一人のこの世ではない
より大きな運気を持った者があなたの傍に現れれば帳消しになる
私の占いはよく当ると言われますが、だからって確定ではない
ようは「器」次第です大きな成功を望むのなら器を磨いて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

暮れのお忙しいところ早々のご回答ありがとうございます。

>55歳から急上昇するとかでピークは65歳までらしい
> まだちょっと先になりますが「大器晩成」を頼りに生きてます

私も、あなた同様、今後の「大器晩成」を頼りに生きていきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/26 18:21

>小さいころから大器晩成型と言われ続けてきました



一般的に言って頭角を現して後に言われる言葉なのですが、小さいころに言われたのなら、残念な子供たちを元気付ける、パターン的な決まり文句になります。

>何歳から晩成となるのでしょうか。

普通は子供以外の時期をいいます。

もちろん例外もあって、シニアで頭角をあらわすひともいます。
まだ可能性はあります。
がんばってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

暮れのお忙しい時の早々のご回答ありがとうございます。

>もちろん例外もあって、シニアで頭角をあらわすひともいます。
>まだ可能性はあります。
>がんばってください。

励ましの言葉として受け止めていきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/26 17:33

その年齢では過ぎました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

暮れのお忙しい時の早々のご回答ありがとうございます。

>その年齢では過ぎました。

そうですか??
今後、私なりに頑張っていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/26 17:37

今が その時ですよ



大器晩成型と言われただけでは大器晩成しない・・

待ってるだけで無く 努力しないと駄目だって事が判った訳だから・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

暮れのお忙しい時、早々のアドバイスありがとうございました。

>待ってるだけで無く 努力しないと駄目だって事が判った訳だから・・・

その通りだと思いました。
今後、目標を持ち努力していきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/26 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!