dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 
先日1本2500円のGENTOSライト✕2本+サイクルコンピュータ3000円+GPSマウンタ一式3600円もってかれました。
自転車から離れる毎に毎回着脱するのも面倒なので何か良い方法ないかと思案しています。
何か良い方法があったら教えて下さい。
 

A 回答 (7件)

たびたび



>せっかく高い金払ってMTB買ったのにドロボーごときに負けるわけにはいきません。
MTBもそのうち盗まれるかも。

昔の話。
車のアルミホイールを買った時に、ロック付きナットを倍つけてくれと言いました。
「心配せんでも、盗られる時は車ごと持っていかれるから」と言われました。

シンナー泥棒に、たびたび会う会社の社長の一言。
「やつらはちょっとだけあったらええねん。入口のわかるとこにちょっとだけ置いてたら、すぐ帰るから。隠していたら、腹いせに火つけられたら・・・。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
頭にきたんでドロボーと徹底的に対抗することに決めました。
盗られた部品は全部同じものを新たに買ってきた。
それからホームセンターに行きボンドと針金を購入。
GENTOSライト2本、サイクルコンピュータ、GPSマウンタ一をハンドルに取り付けた後、各部品にボンドをたっぷり塗ってハンドルに固定。
次に各部品を針金でぐるぐる巻いて更にハンドルに固定した。
これでやるべきことは全部やった気がしたんでひとまず安心だが。
これで大丈夫ですよね。
 

お礼日時:2014/12/27 15:30

財布を道に置いても、持っていかれない方法を見つけるのと同じくらい難しいですな。



被害に会いたくないなら、予め外しておくしかあるまい。
    • good
    • 0

ライトはタイラップでハンドルに固定する。


タイラップでチェーンを作って固定するのも有効。
ナイフが無い限り盗めない。
サイクルコンピューターは、腕時計タイプを使う。
絶対盗めない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
考えた結果、ボンドと針金で固定することにしました。

お礼日時:2014/12/27 15:43

ボンドを流し込んで二度と取れなくする

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
ボンドを流し込んだあと、針金でぐるぐる巻きにしました。
 

お礼日時:2014/12/27 15:31

ないよ。



自転車から離れるとわかってるのならそんな自転車で行かない。

ママチャリ買って、それで行く。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
せっかく高い金払ってMTB買ったのにドロボーごときに負けるわけにはいきません。
なんとかせんと。
 

お礼日時:2014/12/27 12:13

自転車の置き場所から 考えるしか無いでしょうね

    • good
    • 1

そんなものを取り付ける自転車で買い物などに行かないこと。

それに尽きます。買い物などは早めに宿に着くようにして歩いていくか、複数で行動して誰か見張りが付くようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
>そんなものを取り付ける自転車で買い物などに行かないこと。


せっかく高い金払ってMTB買ったのにドロボーごときに負けるわけにはいかんでしょ。
なんとしても対策考えんと。
 
 

お礼日時:2014/12/27 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!