重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

キャノンの年賀状作成おたすけサイトから、干支付きのフォト年賀状をダウンロードしてパソコンのピクチャというところに保存しました。
貼り付ける写真もピクチャに保存しました。
ダウンロードしたハガキに写真を貼り付けることが出来ずに困っています。
ここ数年同じキャノンのサイトから画像を選んで写真を貼り付けるという作業で年賀状を作成していたのですが、今年はどうも勝手が違うようで…。
昨年との違いはパソコンがWindowsXPからWindows8になったところだけです。
よろしくお願いいたします。

〇プリンター:キヤノン PIXUS MG480
○パソコンのOS:Windows 8など
○接続方法:無線LAN

  
  


※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

A 回答 (2件)

さんたと申します。



キャノン製にこだわらないのであれば、
郵政公社が出している無料の
http://yubin-nenga.jp/design_kit/
を試してみると良いかもしれません。
画像追加はピクチャフォルダを選んであげる。
    • good
    • 0

キャノンのサイトにword2013や年賀状作成ソフトで作成する方法が有りました。



http://cp.c-ij.com/ja/event/nenga/howto/index.ht …

古いワードで作成して見ました。(添付画像参考)

原因が解らので思い付く方法を並べて見ます。
・ご利用の年賀状作成ソフトの説明を良く読む。
・他のソフトで作成して見る。
・他のハガキをダウンロードして見る。
・他のパソコンで作成して見る。
「ダウンロードした年賀状に写真が貼付けられ」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!