
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
途中で止まるようでしたら、前にインストールされてしまったドライバが邪魔していると思われます。
プリンタをパソコンから外したら、プリンタフォルダを見てください。
スタートボタンから「設定」→「Bluetoothとデバイス」→「スキャナとプリンタ」をクリックするとプリンタの一覧が出るはずです。
その中に「iP100」のドライバがあるはずなので、削除してください。
その後、念のため一度再起動してから、最初の説明の手順でインストールしてみてください。
No.2
- 回答日時:
「プリンターとケーブルでつないで電源をいれると、認識するもCDロムのインストール操作をおこなっている途中で「認識できない」というメッセージが出て」・・・操作方法を間違えています。
ほかの方が書かれている通り、iP100に付属していたCD-ROMにはWindows10用のドライバは入っていない可能性があります。
メーカーのサイトでOSに合うドライバをダウンロードしてください。
https://canon.jp/support/software/os?pr=2660
ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると、インストーラーが起動し、パソコンの画面に説明が出てきます。
その案内の通りに操作をします。
インストールが進んでいくと、USBケーブルを接続するように指示が出ますので、そこで接続してください。
プリンラオ電源を切った状態で先に接続しておいて、ここで電源を入れてもいいです。
残念ながら途中までうまくいくのですが、その後は「認識しません」を繰り返してしまいます。しかたがないのでキャノンにメールで問い合わせすることにしました。
No.1
- 回答日時:
PIXUS iP100に添付のCD-ROMに含まれるドライバーは、Windows10には対応していません。
下記ページから、使用中のOSに合わせて「Windows 10 (64bit版)」と「Windows 10 (32bit版)」のどちらかを選択し、ダウンロードしてインストールしてみてください。https://canon.jp/support/software/os?pr=2660
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
外付けssdのフリーズについて
ドライブ・ストレージ
-
パソコンに内蔵されているSSDの寿命が近づいていることを知る手段はありますか?
ドライブ・ストレージ
-
ノートパソコンの電源ケーブルの抜き差し
ノートパソコン
-
-
4
ノートパソコンの画面が
ノートパソコン
-
5
VALORANTのロードが長いです
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
displayportケーブルで接続してるのにVGAケーブルで接続した時のようなアナログ画質
モニター・ディスプレイ
-
8
パソコンとテレビをHDM線でつないだ後の音量調節
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
1台のモニターで、複数のパソコンを写すことは可能でしょうか?
モニター・ディスプレイ
-
10
全く知識がないのですが最近デスクトップパソコンを注文しました。古いモニターが今家にあるので新しいモニ
デスクトップパソコン
-
11
外付けハードディスクドライブ 接続部 金具が破損しました よろしくお願いします
ドライブ・ストレージ
-
12
【Win10】SSD(C:ドライブ)上に残る謎のデータ消したい
ドライブ・ストレージ
-
13
このパソコンの映像を別の大きなモニターに映す方法
ノートパソコン
-
14
Windows 10 印刷出来ない
プリンタ・スキャナー
-
15
ノートパソコンにLANケーブルを挿して、すぐにWi-Fiから有線に切り替わらないのはなぜ
ノートパソコン
-
16
外付けHDDを認識しない
ドライブ・ストレージ
-
17
サイズダウンしたSSDにクローン作成は可能か ノートパソコン HDD1TBが遅く、また実際使用してい
ドライブ・ストレージ
-
18
PCいじり
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
元HDDのノートpcをSDDに変える方法はありますか
ノートパソコン
-
20
これを使ってテレビに繋いでインターネット繋ぎたいんですがイマイチ分からないので分かる人教えてください
LANケーブル・USBケーブル
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリンターの設定について
-
ワードでA6の文書をA4の紙...
-
無線 LAN 搭載のプリンターのオ...
-
A5をA4に2枚印刷したいのですが...
-
不明なデバイス
-
EPSONプリンターPCから印刷でき...
-
エプソンプリンターからキャノ...
-
コピー機でFAXを送る場合
-
プリンタのドライバがインスト...
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
会社のパソコンで、 誤って「プ...
-
プリンターがプリントされませ...
-
PC98(MS-DOS)で使えるプリンター
-
同機種のプリンターを買った場...
-
プリントスクリーンで使うプリ...
-
2台のPCで1台のプリンターをU...
-
USBメモリの種類(刺さるものと...
-
エクセルの用紙サイズについて...
-
「指定したPPDは無効です」でプ...
-
ページプリンターとレーザープ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コピー機でFAXを送る場合
-
windows11のonenoteの印刷イメ...
-
プリンタードライバーについて!
-
ワードでA6の文書をA4の紙...
-
Canon MG7530 スキャンできません
-
Windows10でiP100のインストー...
-
CADSUPER SX IDBOX について
-
プリンタのドライバがインスト...
-
あっという間に壊れるプリンター。
-
A5をA4に2枚印刷したいのですが...
-
mg6130排紙トレイが開く
-
キャノン レーザープリンタ...
-
SURFACE GOに EPSON SO5Wが 繋...
-
キャノンプリンターのトラブル...
-
このCD-ROMは現在お使いのOS(オ...
-
キャノン エプソン どちらの...
-
キャノンプリンターのインスト...
-
キャノンプリンターのスキャナ...
-
キャノンプリンターがネットの...
-
プリンタが検出されず接続でき...
おすすめ情報