dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

プロバイダーをソネット→ジェイコムへ変更しました。

先日、出張先のPCでWindowsのアカウント(Hotmailやlivemailも含むかと思いますが)って言うのでしょうかに、サインインをしようとしたところ(悪意のある)他人からの「不正なアクセス」と思われ、本人確認のため登録のメールアドレスにパスワードというか数字を送りますというような画面になりました。

ところが困ったことに、冒頭に申した通りソネットのメールアドレスをジェイコムに変更をしていたにも関わらずめメールアドレスの変更(追加登録?)していなかったために、一番肝心のマイクロソフトからのメールを受け取ることが出来ませんでした。
そのため、結局、出張中に本人確認の手続きが出来ませんでした。(登録の携帯電話からでも一連の手続きが出来るようでしたが運悪く、その携帯電話も手元に持っておりませんんでした)

今後のために、マイクロソフトのアカウントをソネットのメールアドレスからジェイコムのメールアドレスに変更(もしくは追加になるのでしょうか)の登録をしたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?
アカウントとかの用語を間違えて使っているかも知れません。
説明不足な点があれば補足もいたします。
このようなことが今後あると、本当に困るので、是非ともご教授をお願いいたします。
(文章も下手くそで申し訳ございません<(_ _)>)

A 回答 (1件)

たぶん、第三者のアクセスサインがあったので、これをブロックするために、本人もサインインできない状態になっているのだと思います。


解除のためには、Microsoftが真正な本人確認をしないと復活できないが、登録した「連絡用メールアドレス」が失効アドレスなので「確認コード」を受け取れない状態と思います。

このような例で確認コードを受けとった経験無いので、フォローできないですが、次が関連のブログ内容ではないかと思いますが、確認してみてください。
(Microsoft アカウントに登録したメールアドレスが古くてコードが受け取れない場合【2014年12月 改定】)
http://mysteriousramu.com/2014/12/02/microsoft-% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!