dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かっこ悪いですよね。
だんだんとミニバンに似てきているような気がします。
ワイルドな感じがなく、悪路を走れるように見えない。
私は、60系から80系までの形が好きです。
60系の角型ライト
それより後100系・200系はダメですね。
MT車もなくなってしまったし。

プラドの方は、もっとかわいそうな姿になってしまいました。
トヨタさんも、時代の流れには逆らえなかったのでしょうね。

人によっては、逆に良くなったと思う人がいるかも知れませんが(そちらのほうが多分多いと思いますが)、みなさんの意見を聞かせてください。

A 回答 (6件)

80を所有してます。



そうなんですよねーもう、悲惨な感じ・・。全然、欲しいとは思えない。

載ってる人は、意気揚々なんでしょうけど・・。

なんだかなぁ~~~って。

バカみたいに、80にお金かけて、人生を楽しんでいます。

嬉しいですね、こういうとこで、60-80がすきって方が居られて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、もう中年のおじさんなんですけど若い人たちは、やはり今のほうがいいと感じるのでしょうかね。
内装も最近の近未来的なものより、趣があってかっこいいと思います。

もう年かな・・・

お礼日時:2014/12/31 00:21

私は、もう中年のおじさんなんですけど若い人たちは、やはり今のほうがいいと感じるのでしょうかね。


内装も最近の近未来的なものより、趣があってかっこいいと思います。

もう年かな・・・

#1です。
お礼、どうもありがとうございます。

大多数の若い人たちは、今のほうがいいのかも・・・でも、いい時代をしらない若者なんだと思います。

たまに、80を見かけると、お互いに意識してるのかな・・「おっ!80じゃ~ん・・」なんて、みちゃいますよ。

先日、とっても大事に大事にしてもらってる70をモールの駐車場で見かけ、思わず、隣にとめて写真撮っていたら、オーナーさんが後で見て居られて・・「すきだねぇ~~」なんて、すごく満足げな顔をしておられました。

トヨタで整備してもらってますが、そこのメカさんも80バカで・・(^^;)
もう、何年、面倒を見てもらってるか・・・ありがたいです。
そのメカさんも「出来る限りはやるから、乗り続けて欲しい・・。」って。

やはり、80がすきなのは、ある程度、年齢の上の方が多いのですが、皆、少年のような感じの方が多いですね。

私は、女性です(^^;)
    • good
    • 0

まあ、ワイルドさは全然感じませんね。


復活した70系が想定外の大ヒットしてるのもうなずけます。
(当時のファンだけでなく、若い世代にも人気だそうです)
FJクルーザーの方が全然マシです。
    • good
    • 0

どうせ舗装路しか走らないんでしょ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私?
確かに舗装路しかなくなってきていて、悪路を走る機会はまずないですね、夏は。
私は北海道なんで、冬は違いますよ。
特に幹線道路ではない、住宅街の生活道路なんて、雪で腹を擦りながら走ってます。

雪のあまり降らない地方の方たちの大半は、ファッションで乗っているんでしょうね。

お礼日時:2014/12/31 00:52

輸出用の豪華な4WD車が売れるのでトヨタもそれに従っているんでしょう。


アメリカのレクサスのようにトヨタ車の見栄えをよくすれば高くうれるんですから
やめられないでしょうね。
パジェロも似たような道をたどっていますから豪華SUVだと金儲けしやすいんですよ。
70のバンを欲しいとおもったこともあるんですが、排気量が大きすぎてあきらめました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

豪華すぎるんですよね、最近のは。
豪華な装備に私はついていけません。
ランクルのことではないのですが、アイドリングストップっていらないと思います。
交差点の真ん中で、エンストしてるみたいでかっこわるい。

お礼日時:2014/12/31 00:39

トヨタが時代の流れには逆らえないのではなく、流れを作っているのです(車の世界では)。


たからトヨタの作る車が面白くない、つまらないと感じるって事は、トヨタって会社がそうだってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せっかく、作ってもらっている流れに乗れない私が遅れているのか、それとも、今のほうがいいと思っている人たちが、流れに乗せられているのか。
(どっちにしても、トヨタは偉大な会社ですね。)

お礼日時:2014/12/31 00:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!