
非常にくだらない内容かとおもいますが聞いてください。
DIYで良く販売されているスチールラックですが、自分のアイディアを出して作ったものなので多少の愛着がありましたが、
見栄えが良く無いという理由で私の猛反発も聞かず妻に分解され、全然違う形のスチールラックになってしまいました。
意見の相違は良くある事なので仕方ないと思いましたが、変わり果てたスチールラックを見たら絶望的な気分になり、本日一日暗い気分で立ち直れなくなってしまいました。
怒りとは違う、何か自分を否定されたような絶望感があります、スチールラックごときでオーバーな気もしますが、こんな事ってあるんですかね?
似たような経験ある方是非教えて下さい。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
女が結婚するということは、「自分の巣を持つ」ということです。
女は巣作りをして心地よい環境で子供を産み育てるのです。
自分が気持ちのいい巣になるように手を加えるのです。
男は女の巣に餌を運び込んでSEXして、翌日餌を探しに出るのです。
結婚とはこういうことなのです。
女の巣の中に自分の快適を求めるのが無理なのです。
頑張って自分だけの部屋を持つことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シロアリのナフタリン生成について
-
最近、コウモリが部屋に入って...
-
建物の柱に土と砂の塊に穴が空...
-
つばめ
-
ツバメの巣作りの過程について
-
毎日蜂が来ます。
-
これ何の虫の巣ですか?家の外...
-
アリジゴクはどこにいますか
-
ツバメの巣が何度も落ちる
-
ベランダのハトの巣・卵の処分...
-
ヤマボウシに発生する害虫につ...
-
ツバメの巣が何度も壊れます 助...
-
日本人と外国人男性の「アレ」...
-
朝、外でカラスの鳴き声がうる...
-
はぐれた蟻の行方をご存知のか...
-
夜に、よく飛んでいる鳥の名前は?
-
虫の卵だと思うのですが、虫の...
-
大型の野鳥 これ何ていう鳥?
-
今の時期、朝からうるさいくら...
-
体育館からハトを追い出す方法は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カモメの巣はどこにありますか
-
お墓の彫ってある文字の所に見...
-
一番、賢い『虫』は何ですか?
-
建物の柱に土と砂の塊に穴が空...
-
リスが棲む木
-
カラスが家に来た場合の対処法...
-
教えてください 玄関ドアの上に...
-
これ何の虫の巣ですか?家の外...
-
燕が戻って来ない
-
シロアリのナフタリン生成について
-
つばめの糞の落とし方
-
キイロスズメバチが巣作り
-
ベランダのハトの巣・卵の処分...
-
なぜハトは駅に多くいるのか?
-
ツバメの巣が何度も壊れます 助...
-
小さい蜘蛛はなぜ壊されても同...
-
ツバメの巣つくりの手伝い?
-
巣入りのスイカ 巣と甘さの関...
-
毎日蜂が来ます。
-
雛を食べられたツバメの親
おすすめ情報