dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、hpの複合プリンタpsc1350を買って箱を開けると、電源コード差込口の横から緑色のコードが出ていて「必ず接地してください」というシールが張ってありました。接地接続をしろというのは分かりますが、自分の部屋に接地接続をするための差込口がないためどうしたらいいか困ってます。プリンタは部屋に絶対に置きたいのですが、誰か教えてください。

A 回答 (2件)

落雷とか導電があったときのための物ですがどうしても設置できなかったらとりあえず設置しなくても大丈夫ですよ。



もしどうしてもということだったらエアコンがあったらだいたいそこにアース専用の端子があることが多いですのでそれを使う方法があります。

また、どうしてもなかったら大きめの電気製品(金蔵製の)や大きめの金属の製品のネジに設置する方法もあります。
電気店などでビニール皮膜の銅線を購入すればそれをのばしてこれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/10 23:02

心配ありません。



 アースはとってもとらなくても大丈夫です。
 逆の隣接地に落ちた雷が アースを伝って逆に入ってきたというケースもあります。

 まあ どうにかなったらあきらめる覚悟で
   お使いください。

 (アースの無いせいで壊れたという話を聞いたことがありません。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2004/06/10 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!