dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まんだらけ騒動は、結局騒がれただけで終わりました。

あれだけ店側の行為は脅迫や恐喝未遂だと
(法律権威の連中が)言いながら、
警察は予想通り何もしやしませんでした。

警察は大衆の暴徒化を恐れているのでしょうか?

隣の国の【ナッツリターン事件~ブスナッツ姫逮捕】が
【国民情緒法】の産物だと日本のメディアは批判していますが、
韓国の法運用が一概に野蛮だと言えるでしょうか?

///

京大の公安職員拘束事件(※)も、
逮捕監禁容疑で捜査すると言いながら、
結局またまた予想が大的中して、
何も出来やしませんでした。

しかも、なんと、
警察による京大へのガサ入れについては
東京・銀座での学生らの行為についてであり、
公安職員の拘禁は無関係だと、
警察自らがコメントしています。
もう笑うしかありません。

※学生らの行為が公務執行妨害に当たる
というアホな解説をする法律家がいますが、
公安職員の侵入は違法行為に当たる可能性があります。
そうだとすれば公務として適法性に欠いたものとなるため、
そもそも公務執行妨害には当てはまりません。
(ただし刑法35条により公安職員の侵入行為を
正当と解釈する法律家も中にはいると思われる。)
一番可能性があるとすれば、常人逮捕を行った私人が、
直ちに司法警察職員に公安職員の身柄を引き渡さなかった
刑事訴訟法214条違反による逮捕監禁容疑。
(京大職員や学生は私人であり警察権がないため。)
それでも無理矢理な政治的こじつけでしょう。

(自国民を戦車で轢き殺す国は別として、)
大衆の怒りには警察も敏感に反応するのでしょうか?

A 回答 (2件)

京大の件を踏まえての強制捜査は、警察の「意趣返し」そのものですね。


面子をつぶされたことへの恨みです。
>学生らの行為が公務執行妨害に当たるというアホな解説をする法律家
この法律家が正しいならば、敷地に侵入した警察官は「公務」で入ったことを認めることになりますね。
学内での「公務」の執行を妨害したということですからね。

それと、そもそも敷地に勝手に入って身分を明かさずにいたことは咎められずに、もっぱら逮捕監禁を理由に警察が動くのも理不尽でなりませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

僕は日本で起きたこういう事件について、

英語(便宜上の国際語)や、

中国語(北京語だけでも母語話者数が世界で最も多い)で、

全世界の人々に発信して、

意見を募ってみたいと思ったことがあります。

実はとうの昔に原稿は完成しています。

しかし実際に行動には出ていません。

身に危険が及ぶ可能性があると判断したからです。

お礼日時:2015/01/04 23:31

日本でこういうことが起こっていながら言うのもなんですが…



ナッツ・リターン事件は呆れますね

副社長?

それがどうした!!

脱線事故で乗客の救助もせず、土の中に埋めてしまった大国とセウォル号事件を彷彿とさせます

何でもアリなんですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

日本もそうならないといいのですが。

お礼日時:2015/01/06 02:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!