dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

度々の質問すいません。
調べてもなかったもので…
会社経理をしているのですが、いつも気になっていたのですが、社会保険料は何時くらいに口座から引き落としされているのでしょうか?
8時30分ぐらいに行っても引き落としがかかっているので、いつも不思議で…。至急回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

社会保険の加入団体と金融機関における契約内容、金融機関内部のシステムなどによっても異なるはずです。



私の経験上、私の経営する会社が加入する社会保険団体の口座引き落としで、会社の持つ口座の金融機関であれば、口座引き落とし日の営業開始時間の最初に引き落とされています。

また、金融機関に聞いた話では、口座引き落とし契約や振り込み予約などについては、金融機関のシステムでの受け付け順に処理を行うものとされているようです。
したがって、前日に口座残高の不足の状態であっても、口座引き落としよりも早い振込予約などでの入金があれば、引き落とし処理が進み、逆の状態で残高不足となれば、口座引き落とし出来なかったものと処理されるとのことでしたね。
しかし、私の加入する社会保険団体の口座引き落としについては、引き落とし日のうち、営業開始時間のほかに複数回残高を確認の上で引き落とし処理がかかるとのことでしたね。
ですので、前日に残高不足となっていても、当日の入金などでも引き落としされることもあります。

社会保険団体側もすべての金融機関で統一的な状態でないため、前日までに引き落とし資金の準備を呼びかけているようです。

気になるのでしたら、引き落としをしている金融機関と加入されている社会保険団体(企業や地域によっても異なる場合がありますし、団体により規則等が異なります。)の両方に確認されることですね。
    • good
    • 0

一度振り替え前日入金忘れたことがあります。



振替日のAM8:45に入金しましたが,残金不足の連絡がありましたので,AM8:45前に

引き落としがされたと思います。

口座引き落としは,取引銀行ではなく日銀から引き落とされると聞いたことあります。
    • good
    • 0

銀行のシステム処理能力次第です。



自動引き落としといった事前に年月日引き落とし金額がデータとして登録されていれば、深夜0時回った段階で順次処理をはじめ、開店前にはおえているでしょう。

ときたま銀行合併、システム改造不具合で1件1件手作業でやってるよりもおそくなり、その日のうちに全件終えられてない、金融庁お目玉というニュースをたまに見ますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!