
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「社会保険料控除」からの入力分は、
普通徴収(現金払いや口座引き落とし)の分です。
年金から引かれる分(特別徴収)があれば、
それは「収入-公的年金等」の欄から記入します。
先ほども記しましかが、
E-TAXと言うのは、確定申告書の提出方法であり、
確定申告書の作成(記入)方法ではありません。
念のため。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 e-tax 更正の請求について e-taxにて更正の請求を入力中なのですがわからない部分があるので教 2 2023/05/03 11:48
- 確定申告 確定申告の「介護保険料」入力について 4 2023/01/28 17:39
- 健康保険 国民健康保険と介護保険の保険料の計算について 3 2023/03/06 00:39
- 所得税 確定申告 6 2022/03/26 14:49
- 確定申告 確定申告の個人年金の記入方法 3 2023/02/20 14:12
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 財務・会計・経理 3月社会保険料が改定されました 3月1日〜3月31日を翌月25日に支払いしてる場合 社会保険料は、3 2 2023/04/07 09:59
- 確定申告 確定申告の生命保険料控除の添付書類について 1 2023/02/03 22:55
- 確定申告 社会保険料(国民健康保険料、国民年金保険料)を今年中に今年の2月分から~翌年の3月分まで一括で支払っ 2 2022/08/03 12:45
- 所得税 被相続人の社会保険料の控除 4 2023/03/13 14:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF形式のファイルをダウン...
-
国税庁サイトから入手した申請...
-
新幹線の領収書 領収書番号 照...
-
通勤手当に領収書って必要なん...
-
税務署への郵送に切手を貼り忘...
-
支払い時の領収書と前受金の領収書
-
短期退職した場合の源泉徴収票...
-
確定申告書のOCR書式について
-
保存登記のため社宅証明書が必...
-
マンション管理員の家内労働者...
-
短期バイト 可愛い子
-
講師料を頂いたときの領収証記...
-
白紙の領収書を渡す店がありま...
-
脳ドックやがん検診費用は医療...
-
返金分があった場合の領収書
-
税務署にわからないことや、書...
-
個人名で領収書をもらう場合、...
-
収入印紙を貼らなければならな...
-
整体治療費の医療費控除
-
確定申告についてお聞きします。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF形式のファイルをダウン...
-
E-TAX 後期高齢者保険料の...
-
microsoft word2010についての...
-
PDFで作成された書式に入力...
-
URLは個人には無いのでは
-
sysprepについて
-
短期退職した場合の源泉徴収票...
-
新幹線の領収書 領収書番号 照...
-
保存登記のため社宅証明書が必...
-
半年前まで夜の仕事をやってお...
-
通勤手当に領収書って必要なん...
-
任意のクラブチームからコーチ...
-
返金分があった場合の領収書
-
国税庁サイトから入手した申請...
-
風俗嬢脱税通報を税務署に通報...
-
白紙の領収書を渡す店がありま...
-
10万円の漢数字での領収書の書...
-
共有名義不動産売却時の領収書...
-
還付金の振込先を間違えてしま...
-
過去に処理し忘れた敷金や差入...
おすすめ情報
後期高齢者医療保険料は
実際に支払った額を入力すればいいって事ですよね?
年金の奴には介護保険料しか書かれていませんでしたので。
それは年金の方で記載しています