dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SONYのvaio、PCG-21111Nを使用しています。先日、充電をしようとしたら、オレンジ色のランプが素早く点滅しだし、充電ができませんでした。バッテリーを外してACアダプターを付けると、パソコンは起動しますが、バッテリーを付けた状態でACアダプターを接続してもパソコンは起動しません。バッテリーを外して再びさしてもかわりません。とあるパソコンの修理専門店に行くと、オレンジ色の点滅はバッテリーエラーなので、挿し直しても変わらない場合はバッテリーの寿命といわれ、新しいバッテリーを買いました。新しいバッテリーを付けても状況は変わらずです。充電しようとすると、しばらくはオレンジ色に点灯しますが再び点滅に戻ります。新しいバッテリーも外して再びさしても状況は変わりません。何か解決策はありますでしょうか?どこが悪いのでしょうか?

A 回答 (2件)

VGP-BPLは既に生産中止で新品は手に入らないので中古品だったんじゃないのでしょうか。


あるいは過放電経験済みの5年前のバッテリーを掴んだとか… 

対策:
・No.1の言う通り本体側の故障と言う可能性もある
  →修理
・故障箇所がバッテリーだったら死んでないバッテリーを探す
  Webで調べればバッテリー復活の方法も無いことはない
・そこそこ旧い機種(失礼)なので、根治はあきらめ延命するだけにするという方針も……
  市販のモバイルバッテリーと電圧変換で頑張る
「vaioのバッテリーエラー」の回答画像2
    • good
    • 0

バイオノート本体の充電制御回路の故障と思われます。

ソニーに修理を依頼するしかないですね・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!