dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、質問失礼致します
夜分遅くの質問ですがご観覧、ありがとうございます

相談の内容に移りますが
兄が分からないのです。

私、中学3年生(15歳)兄、社会人(21歳)
親は病気で二人とも他界しており、兄が働くまでは
いとこのおばさんに面倒を見てもらっていましたが、
今は兄が働いてアパートを借り、一緒に暮らしています。

昔、と言っても1年前ですが
1年前まで一緒にお風呂入ったり、一緒に寝たり、
今考えれば、キスや、セックスそれ以外の恋人っぽいことをしていたかもしれません。
そのことに気付いたのは友達からの指摘。
冷静に考えればおかしいんじゃないかと思い、私は1年前から
兄との距離を保とうとしています
出来るだけ、兄と妹の線を超えないようにしています

まだ一緒には寝ていますが
それ以外のこと、お風呂に一緒に入ったり
抱きしめあったりも、兄の前での着替えなど、手をつないだりなどなど
それらは最近ではまったくしていません

1週間前
兄は若干不機嫌だったと思います
「どうしたの?」の聞いても無反応、「何もない」と答えるばかりで
普段の兄とはかなり様子が変わっていました
私は諦めて自分の作業に没頭していました

1時間たったころでしょうか、兄がどことなく辛そうな表情して
私に抱きついてきました
その時は兄に何か合ったんだろうと思い抱きしめ返し
理由を尋ねました
「俺のこと、嫌いになったか?」
そう問われました、嫌いではなかったので、むしろ好きだったし
良い兄だと思っていました
「そんなことない、お兄ちゃんのことは一番に大好きだよ」
そう言うと兄は無言で私を押し倒してきました
「俺も…大好きだよ、お前がいなくならきゃ俺はそれで満足だ
離したくない」

そう言ってました
そのあとは兄も機嫌が戻り、普通に過ごしました

兄が発した言葉が、若干意味が分からないのです
妹としてか、女としてか
少なからず、妹として向ける表情でもなければ言葉でもないと思うのです
あの時の表情は普段では見ない表情でした
それに、いつもなら
「大好き?」って聞かれて「大好き!」と答える程度だったので・・・

ただ単に気のせいなだけでしょうか
もしくは女として?

皆様はどちらだと思いますか
この出来事があってからは兄はかなりくっついてくるようになりました
わがままも言うようになったと思います

分かりづらい文章でしたらすみません
どうか回答お願いします

A 回答 (7件)

お返事ありがとうございます。


俺たちは俺たち(笑)
まぁそうなんだけどね。

問題は妹はもう俺たちの中に入ってないってことなんだよお兄ちゃん。

さっき読んだ心理学で、男性は一度に何個ものことを考えられないから、言いたいことは一日一個だけにすることってあったので
明日以降に言ってほしいのですが

きっかけは友人の言葉であれ

今は妹であるあなたの価値観として、この距離はいけないと思うんだ。

ということを伝えてあげてください。

今の状態だと最悪
あなたの友人vs友人にそそのかされてる妹と俺
になってしまいそうなので(笑)

でも今まで通りな部分もちゃんと言ってあげてください。
嫌いになる訳じゃないこと。
大事に思っていること。
素敵なお兄ちゃんだということ。

でもお互いに幸せな結婚をするためにも、もう離れた方がいいということはゆずっちゃだめ。

まぁ一種の親離れ子離れですね。
のんびり悩みすぎないようにいきましょう。子離れってつまりお互いに反抗期なんですもんね。
お互いにお互いを親のように子のように大事にしてされてきたので、人としての心の豊かさはもしかしたら変な親に育てられた人より上じゃないかなと、読んでいて思いました。
素敵な大人に、二人とも巣だってください。

ていうかお兄さんもう二十歳こえてるしいい。十分甘えたね(笑)
むしろさみしい気持ち強くあるはずなの主さんの方だろうに( ๑´•ω•)۶”ヨシヨシ

抱きつくのは、まぁ外国ではハグって挨拶だしな……とは思いますが、日本人としては、せめて恋人ができたらやめてほしいと思いますね(^^ゞ

でもそれ言ったらお兄さん意地はって彼女作らなそうだから秘密で。

それにしても主さん、男性の扱い上手になりそうですね(笑)
お兄さんの理解のペースもありますから、やさしく導いてあげてください。
あと意地悪にならないように、急ぎすぎず避けすぎずで。
難しいけど、きっとあなたならできる!文章もお兄さんより年上でもおかしくないしっかりさですもん。
がんばってね(。>﹏<。)

失恋なんかごまんとあるわー!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄い感動です、
ここまで見ず知らずの女に親切に教えてくださり
本当に感謝です。

一種の親離れ子離れ、、そうですね、そう思います
凄く参考になります、兄には伝えること伝え、前々から思ってる思いも言って
良い大人になりたいです

誉めてもくださり、うれしく感じます
本当にありがとうございました!

お礼日時:2015/01/12 06:14

NO4さんの意見が私の言いたかったことのほとんどではあります。



そういえば QNo.8887960 という相談で姉弟の一線を越えて近親相姦してしまったってのがありましたが、
あなたたちは、まだそこまで行っていないようで良かった。

21歳で妹を養うことはとても大変なことなので、お兄さんにはある意味尊敬に値しますね。
ご両親が既に他界しているので、お兄さんは最初あなたの父親のような立場でいたかったかもしれません。

しかし、あなたも年頃、年もあまり離れていないので、お兄さんは父親代わりがしにくくなった。
と同時に妹のあなたを妻のように見てしまった。

解決する一番の方法はお兄さんに彼女ができることなのですが、こればかりはあなたがどうすることもできないですね。

いまできることは、お兄さんを欲情させないように家の中での格好に気を付けることですかね。
夏でもあまり肌を見せないようがいいかもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
姉弟でする人はいるんですね・・・。
身近でいないものの、世界は広いものだと思いました

私たちももしかしたらそうなってしまうかもしれない、ということですよね

兄を刺激しないよう、丁度いい関係を保って過ごしていきたいと思います

ご回答、本当にありがとうございました

お礼日時:2015/01/13 04:54

兄からの「依存」だと思います。



大好き?と聞かれても「家族としてであって、異性としてでは無い」ときちんと言える貴方になりましょう。
兄の中で貴方の保護者としての意識が高いとしても、貴方が友人に話しての反応を兄の彼女や将来の伴侶がどう思うかはわかりません。
兄から聞かされる妹との態度に彼女や兄妻から、貴方がどう判断されるか?中3なら想像はつきますよね。

同じ事は貴方の彼や結婚相手にも言えます。
貴方の彼や夫に兄がこういう兄妹であったと話したら、貴方がどう思われるか?にも繫がります。
兄の彼女、私の彼という先の話もどんどんしていきましょう。
きちんと一線引いた上で貴方も早期に兄からの卒業を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございました。
確かに将来面などを考えれば確かにもうそろそろ、というか
離れないといけないかもしれません。

私も若干兄に依存してしまっているのかな・・・そう思うときがあります
兄妹共々お互いから卒業しないといけませんね。


ご回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/01/12 10:19

まだ21歳だからねー、、。



親を亡くして、この世で血が繋がってるのは 妹の貴女だけ。

お兄さんも、親を亡くして寂しかったんでしょうね。

その寂しさを補うのが 貴女 の存在なのでしょう。

でも、そろそろ、兄妹離れ、、をする時期に来たのではないでしょうか?

貴女も、ボーイフレンドなんかを作って

お兄さんに、これまでは二人で生きてきたけど、そろそろ、親密な兄妹としての

暮らしをやめましょう、、と話したらいいと思います。

お兄さんにしても、両親が いないので、貴女の存在だけが、生きていく励みでもあり

、頼りでもあったのでしょう。

普通の親でも、子供が育って親を必要としなくなってきたら寂しいものです。

お兄さんも、そんな感情なのではないでしょうか?

自分の掌中の珠が、自分から離れていく、、、。

まぁ、すぐに、妹が離れて行くことにも 慣れて行きますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました

やはり、親の存在が一番大きいのでしょうか。
たまに、兄も俺たち二人しかいないから、本当に寂しいと泣きそうな顔になっていたのを
思い出します。
二人しかいないから・・・。私も兄と同様に寂しくもあります
けれど、もし、もしのことがあれば取り返しは出来ません

そろそろ兄妹離れの時期なのかもしれませんね…。

回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/01/12 10:18

わたしは男性です。



その視点で書きますが、21歳のお兄さんは立派な「男」です。 
性欲も人並みにあるはずだし、恋人がいてもおかしくはありません。


距離をおくのはわたしは正解だと思います。
また、お兄さんには、きちんと、書かれているよなことを話すべきです。
それで理解が得られないなら、学校の(できれば女性の)教員などに相談できないでしょうか。
学校には保健師の資格をもたれた方も、いらっしゃるはずです。

そういう大人にきちんと相談されたほうがよいと思います。

あなたは、法律からいうと「児童」です。
仮に一線を超えると、あなたも傷つくし、お兄さんも傷つくと思います。
最悪の事態になり、妊娠なんかしたらどうするのですか?

中絶するにしろ「殺人」です。
たいへん後悔することになるし、実の兄なら、あまり近すぎ、子ができても劣性遺伝から、正常な子ができる確率はたいへん低くなります。

人の遺伝というものは、両親から半分づつ遺伝子をもらい、それが同じ部位で結合されるようになっています。 なぜ、近親者との子に正常な子ができにくいかというと、兄妹というのは、同じ両親から生まれてきているので、酷似した遺伝子をもっています。

あなたとお兄さんに子ができた場合、その酷似した遺伝子は、半分づつ子供はもらうこととなり、酷似した遺伝子というものは、普通は、「優性+劣性」で、結合した場合は、優性なものだけが性質として表にでてきて、劣性のものは表面上は消えます。 それが近親婚だと、「劣性+劣性」の組み合わせになる確率がかなりの頻度で高くなることから、正常でない子が生まれやすいのです。

ですから、近親婚というのはたいへん危険で、法律でも、また道徳としても「禁止」となっているのです。

日本人は、親子兄妹のあいだが、親密で、書かれているような例もまれにありますが、西洋ではまず考えられないことです。

わたしは西洋人と結婚しているのですが、西洋では、女の子に父親が触ることもできないし、また、男の子に母親が触ることもできません。 この「触る」という意味は、性器をみせたり、触れるような立場に置いてはならないという「規則」があり、家庭では徹底的に守られます。

子供と親が添い寝することもありません。
赤ちゃんは生まれたときだけ母親と寝ますが、病院から自宅に戻ると、赤ちゃんだけは別室です。
別室というより、赤ちゃん専用のベッドに寝て、両親と赤ん坊が添い寝する習慣すらありません。

西洋の文化では、異性がともに寝るなんてことは、夫婦か恋人以外にはありません。

このルールを破ると、とうぜん、片親は警察に行くのが普通です。

そのくらい近親であっても、異性同士は、性的な関係にならないようになっています。

余談が過ぎました。

繰り返しますが、このままいくと、一線を超える確率が大変高いとおもいます。
早めに、保険の先生に相談するなど、対策をうたないと、あなた自身もだんだん女性として成熟しますから、お兄さんの欲望の方が負けてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な説明、分かりやすいように教えていただきありがとうございました。
少なからずは性的対象として見られているということなんでしょうか・・・。

性的対象とも見ているならば兄を少しでも刺激しないよう
距離を保っていきたいと思います

本当に回答ありがとうございました

お礼日時:2015/01/12 10:15

> もしくは女として?



性欲の対象として。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

性欲の対象ではないと思います。

お礼日時:2015/01/12 05:20

ご友人に指摘されて距離をおいていること、お兄さんに言ってありますか?



お兄さんの感情がどちらであれ、それを言わずにいきなり離れるのは
相手からしたら嫌われたように感じてつらいでしょう。

いま抱きつくのがどういう意味であれ
今までしていたことをまたしているだけです。

あなたがご友人に言われて気づいたように、お兄さんも言われなきゃわからないんですよ。

私も兄がいますが、シスコンという言葉を知ったときに
うちの兄シスコンにするわけにはいかない!
と思って、急に冷たくしました。
相手は優しく話しかけてくるだけなんですけどね(笑)

優しかった兄はいつのまにか私がいやがることをするようになりました。
ちくちく嫌なこと言っていじめんの。
結婚してやっと落ち着きました。
まぁもしかしたらうちの兄も潜在的にはシスコンだったのかも(笑)

シスコンをなくすのは難しいみたいですが
だからこそ、ちゃんと説明する、ということが必要だと思います。いじめ返されたくないでしょう?

しっかり話して、距離をおきましょう。
心理学的にもシスコンやブラコンの人は、もしうまくいくパートナーにであったとしても心の中心に兄弟がいるために、パートナーのかたは浮気相手にされてるような寂しさを感じてしまうそうです。

お互いの幸せのために、しっかり距離を起きましょう。

もし恋愛感情だったとしても
失恋なんか世にごまんとあるはーー!しっかりふっちまいな!です!

単純に距離を起きましょう。と言うだけです。
しっかり向き合ってあげてください。

男性より女性のがそういう意識の芽生えが早いそうですし、手のかかるお兄ちゃんだこと、とでも思ってがんばってください。
あなたがお兄さんを好きな場合は、なんも言えない(笑)
まぁ
失恋なんかごまんとあるわーーともう一度だけ言っとく(* ̄∇ ̄*)♪

ではファイト♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
兄にはきちんと言われたことを話しましたが
俺たちは俺たちでしょ!!!といわれて話が終わりました…

もしも恋愛感情だった場合の処置は「失恋はめっちゃあるぜ」とでも言っておきます
参考になりました
ありがとうございました!(*´ω`*)

お礼日時:2015/01/12 03:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています