
日系企業に勤めている中国人です。上司と2人でエレベーターの前で待っている場合、入る時にどのような注意点がございますか。どなたが先に入るのでしょうか。先に入る人が手でドアを抑える必要がありますか。入った時に、ボタンの前と真ん中のスペースが空いているとします。普通どちらに立ちますか。
また、出る時にどういうところを気をつけたほうがよろしいでしょうか。上司の後に歩いたほうがよろしいでしょうか。上司に手でお先にどうぞと手で譲られたら素直に受け止めたほうがよろしいでしょうか。それとも私も手を出して上司に道を譲ったほうがよろしいでしょうか。
質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
乗るとき
エレベーターホールのボタンを押さえて開けたままにして(手でドアを抑えてもよい)、相手を先に乗せます。その後、自分が乗ったら捜査パネルの前でエレベータの操作をします。先に人がいたらその人に任せてもよいが、「私がかわります」と笑顔で一声かけて、さりげなく立ち位置を交代するとスマートです。
途中で乗り込んできた人には「何階ですか」と一言聞く。
降りるとき
相手を先におろしてから、自分が降りる。上司に手でお先にどうぞと言われても断って、自分は後に降りる。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
まず、エレベーターは ドアがあいたら、自分が外でドアを手でおさえ
上司に、どうぞ と、先に乗ってもらいます。
そのあとに自分がボタンの位置に立って(満員だったら無理にボタンの位置に立つ必要はありません)
行きたい階のボタンをおします。
(満員で行き先ボタンが押せなかったらボタンの前に立っている人に押してもらうようお願いしてもいいかも
しれません)
エレベーターから出るときは上司が先です。
上司が 貴方に先にどうぞといっても、
いえいえ と言って上司を先に下ろします。
日本でどうぞ、頑張って下さいね(^-^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 何を言っても何を押し付けてもいいと思われる。どうすればそうならずに済みますか? 1 2022/07/22 01:46
- 片思い・告白 直属の上司への恋心を抑える方法 現在24歳の会社員です。経歴は3年目です。 気持ちと頭が裏腹で、ここ 1 2022/04/23 18:25
- 会社・職場 会話が噛み合わない上司への対処法 1 2022/08/27 19:17
- 就職・退職 社会人5年目で転職活動中です。 現職は住宅リフォームの現場監督です。 先日から何度かご質問させて頂い 5 2023/01/06 20:03
- 片思い・告白 気に入った男性がいて 2 2022/06/15 00:24
- 会社・職場 休憩室に上司や同期・後輩が入ってきたり、先に使ってる人がいたら、何故か分からないんですけど気まずく感 2 2023/05/28 17:11
- 会社・職場 非常識な上司について 9 2022/10/24 09:36
- 子供・未成年 既婚上司は既婚部下の事をどう思っているのか 2 2023/04/28 18:35
- その他(車) 車のマナーの話です。自分の行動が間違っていたのか知りたいです。 とあるイベントに参加する為、立駐に車 7 2022/08/12 01:16
- 会社・職場 新卒で入社して1年ちょっと勤めた会社を辞めるかどうか悩んでいます。ちなみに現在は休職中です。 皆さま 5 2023/06/12 17:51
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
上司が部下に対して「〇〇しろ...
-
結婚してるのに同性が好きとい...
-
職場の上司と連絡とる際に 「!...
-
上司から急に呼び捨てされるよ...
-
女性部下を飲みに誘う
-
職場の上司から「娘に会ってみ...
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
私には彼氏がいます。 昨日会社...
-
社会人男性に質問、女性が酔っ...
-
彼氏持ちが上司と食事
-
職場の上司からLINEが来て、『...
-
男性上司と二人で飲み
-
本当に困ってます。 前職の上司...
-
仕事内容と、退職する理由として。
-
部下には残業するなというのに...
-
飲み会に誘うのに奢らない上司
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
職場の上司と連絡とる際に 「!...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
取引先と口喧嘩をしました。 我...
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
上司から急に呼び捨てされるよ...
-
結婚してるのに同性が好きとい...
-
女性部下を飲みに誘う
-
本当に困ってます。 前職の上司...
-
仕事で上司に説教されて「お前...
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
上司が部下に対して「〇〇しろ...
-
4月から入社の新入社員です。 ...
-
上司にいつも奢ってもらってい...
-
飲み会の翌日に、お礼言うのは...
-
仕事をさぼって風俗に行った事...
-
既婚者男性上司からあだ名で呼...
-
飲み会に誘うのに奢らない上司
おすすめ情報