
dynabookというノートパソコンを買いました。
wifiでも使用できるみたいでその設定をしました。
そしたら、モニターの一番下の列にwifiのアイコンが設定され、
そこにカーソルを近づけるとインターネットアクセスと出てきて、
うちの家のwifiのコードが書いてあります。
ここで質問です。
このパソコンは今、wifiで繋がっているのでしょうか?
このノートパソコンは壁にあるLANの穴に線を差して、
有線のLANが繋がっています。
その上でwifiの設定もしました。
どっちで繋がっていますか?
LANで作業をしたいです。
wifiは動きが遅いような気がするので。。。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>モニターの一番下の列にwifiのアイコンが設定され、
>そこにカーソルを近づけるとインターネットアクセスと出てきて、
>うちの家のwifiのコードが書いてあります。
すると通知領域のアイコンは携帯などのアンテナ表示のようなアイコンですね。
その場合は無線LAN(wifi)で接続されています。
有線LANで接続されているなら、接続アイコンはディスプレイの左横にLANケーブルがある図柄になります。
アイコンをそのままクリックしてみてください。接続可能なネットワークのリストが表示され、現在接続されているものの下部に「接続済み」と書かれているはずです。また、その画面から目的のネットワークをクリックして表示される「接続(C)」をクリックすることで接続を切り替えることができます。
No.1
- 回答日時:
どっちが優先順位が高いのかはネットワーク接続画面を出して、Altキーを押すと出てくるファイルメニューの詳細設定から詳細設定を選択すると出てくる アダプターとバインドタブの接続部分を見ればわかります
変更したければ、変更したい接続方法部分をクリックして選択した状態にして、横にある矢印で選択した接続方法を上に上げれば優先順位を上げ、下に下げれば優先順位が下がります
ネットワーク接続画面で、ワイヤレスネットワーク接続のアイコンを右クリックして出てくるサブメニューの中から無効にするを選ぶ事でも、無線で接続しなくなりますからその方法でも良いでしょうし、ノートパソコンならキーボード操作やスライドスイッチで無線機能をoffにする事も出来るので、その方法で無線を無効化しても良いでしょう(dynabookの型番知らせてもらっていないので、具体的な手順が説明できません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN wifiでノートパソコンを使用しています。 最近wifiの調子が良くないので 有線LANでの使用を検 6 2023/02/28 20:41
- Wi-Fi・無線LAN 祖母の家のパソコンを買い替えましたがWiFiに繋がりません。 買い替える前のパソコンがWiFiに繋が 5 2022/08/26 15:29
- Wi-Fi・無線LAN ノートパソコンのWiFiとLANケーブルの切り替えは自動なのでしょうか 普段zoomをWiFiでつな 7 2023/02/01 17:11
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN通信について 7 2022/10/17 18:02
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- ルーター・ネットワーク機器 新築、有線LANは付けるべきか?無線と比べてメリットは? 10 2022/10/15 02:14
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- Wi-Fi・無線LAN WiFiについて教えてください。 1Fに無線ルーターを設置しており、2Fの1番離れた私の部屋だと、W 8 2023/07/30 08:19
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターの購入を考えています。 4 2023/03/13 22:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線ランで、接続が切れてばか...
-
パソコンのIPアドレス
-
インターネットへの接続方法
-
無線LANが接続できず困ってます
-
いつからか、プリンターの共有...
-
1台のパソコンで違うLANに接...
-
無線LANで接続したノートPCと、...
-
ネットへ接続されている挙動を...
-
ノートパソコンのwifiの解除?
-
インターネットにつながらない
-
インターネット接続ができませ...
-
非接続時のタスクバーのネット...
-
ルーター変えたらネットワーク...
-
インターネット接続の共有
-
Windows Vistaで接続がきれる
-
VistaノートPC内蔵無線LANで無...
-
サーバーにつながらない
-
ネットワークの設定をやり直し...
-
Win98 オンデマンドダイアリング
-
GW-US54GXS 接続エラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有線LANを接続すると無線LANが...
-
バッチファイルでのDNSサフィッ...
-
特定のネットワークにのみ接続...
-
ping で 一般エラー。
-
NASと直接接続したい。
-
Vistaで"識別されていないネッ...
-
NASが表示されない
-
LANケーブルでノートPCと...
-
Windowsメールで送受信出来ない
-
Windows10のダイヤルアップ接続...
-
サブネットマスクが変わってし...
-
ルータ経由のインターネット
-
Windows7でインターネット接続...
-
Windows10 更新アシスタントの...
-
IPアドレスの固定の戻し方
-
黄色いびっくりマークの意味は?
-
職場用ノートPCを持ち帰り自宅...
-
Netscreen-5GT シリアル接続の...
-
セキュリティについて。
-
2台のPC間Ping不可
おすすめ情報