重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

win2000 pro SP4を使っています。
通常、タスクバーの中にあるネットワーク接続のアイコンは
インターネット非接続時には赤いバツがついた状態で表示されていますが
これをつねに非表示にすることはできるのでしょうか?
XPであれば「通知のカスタマイズ」→「常に非表示」で表示させなくできるのですが
2000の場合、「窓の手」を見ても、「非接続時にも表示しない」設定が見つかりませんでした。
設定方法のわかる方いらっしゃいましたら、お教えください。

A 回答 (2件)

win2000以前だと非表示にできませんね・・・ネットワーク接続そのものを無効にしないと消えないみたい。


こんなフリーソフトがありますがいかがですか?
複数のタスクトレイアイコンを1個にまとめるソフト
TrayExpand」v1.01
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/04/ …
    • good
    • 0

ネットワークとダイヤルアップ接続-<接続設定名>-プロパティ-全般-接続時にタスクバーにアイコンを表示する のチェックを外す では?



http://121ware.com/qasearch/1007/app/answerinfo_ …

この回答への補足

上記だと「ネットワークに接続しているとき」は非表示ですが
「接続していないとき」は赤いバツマークつきのアイコンが表示されてしまいます。

モバイル接続時に、LAN用の接続アイコンが表示されてしまうのを消したいと思っております。
引き続き、ご回答お待ちしております。

補足日時:2008/04/10 00:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!