
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
正確な情報はお伝えできませんが・・・
なぜなら シャープのAQUOSは発売以来15年ほど経過、その間に
色々とモデルチェンジしています
東芝のレグザにつきましては発売が18年前くらいで、これもモデルチェンジ多数
正確な回答を受けるためには、正確な情報が必要ですね
したがって、「想像」でのお答えしか出来ませんが・・・
接続そのものは、国内規格なので何の問題もないと思われます、(各種プラグ等)
ただし、(1)の回答者様が回答しているように、同じメーカー同士での
操作リンクが出来ないだけで、通常の使用では問題なく使えます
リモコンについては、レコーダーのリモコンで東芝のテレビが操作できるように
レコーダーの説明書を見ながらリモコン設定してください
頂いたものなら、取扱説明書が無い場合もあります、その場合はメーカーの
ホームページの中の、「お客様サポート」の中の「取扱説明書」て検索してください
早速のご回答を有り難うございました!
先ずは問題ないようで安心しました♪
リモコンの事や取説の事など、大変参考になりました!
有り難うございました!!

No.6
- 回答日時:
問題有りません
PC本体とモニターの違い位です
製造に開きが有る場合 接続に苦労する場合が有ります
今現行のテレビとレコーダーなら 同メイカー同士と変わりません
リスクに関しては
故障の時です 例えばレコーダーからの信号を受け付けない(映らない)時
2つのメーカーに連絡を取る 違うメーカー同士 最初はたらい回しされます
それぐらいです。
機械関係が得意でない方は メーカーをそろえる方が無難です リモコンも1つで操作出来ます(他社でも出来るが制約が有る場合がある)操作関係も統一性があるので覚えやすいですよ。
早速のご回答を有り難うございました!
先ずは問題ないようで安心しましたが、
故障の時の対処など、大変参考になりました!
有り難うございました!!
No.4
- 回答日時:
全く問題無し。
操作性の違いはあっても、接続には問題ありません。
同じメーカーを勧めるのは営業戦略であって、接続上の問題ではないので安心してください。
アナログ時代にはTVメーカーとビデオデッキメーカーの違いなど、意識もしなかったでしょ?
A社TVにB社レコーダを接続すると問題が起きる・・・そんな馬鹿な製品は作りませんよ。
早速のご回答を有り難うございました!
先ずは問題ないようで安心しました♪
とても分かりやすいご説明でした♪
有り難うございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 2種類の違うメーカーのBlu-rayレコーダーで録画した場合、同じ番組であっても、番組結合はできない 1 2023/04/03 23:07
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- その他(パソコン・周辺機器) たらい回しにされるお客様って罰ゲームみたいなものですか? 1 2022/09/02 17:17
- アンテナ・ケーブル パラボラアンテナ購入、販売店で注意する事は? 3 2023/01/23 17:16
- テレビ 4K/8Kテレビ用アンテナについて 9 2023/05/07 14:38
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 4k対応のBlu-rayレコーダーの有効活用 年配の両親が4k対応のBlu-rayレコーダー?プレー 3 2022/06/09 17:55
- Wi-Fi・無線LAN 有線LANスイッチングハブの接続 4 2023/06/01 17:36
- テレビ テレビかレコーダーから過電流 6 2023/01/12 21:05
- テレビ 4Kテレビのメーカーについて 10 2022/09/10 10:48
- アンテナ・ケーブル 受信レベルについて。 2 2022/04/12 12:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この全力過ぎな当たり屋は、ど...
-
TV(1台)にレコーダー(2台)を...
-
Blu-rayレコーダーは上に重いも...
-
我が家では、ブルーレイレコー...
-
BD-REで録画保存したテレビ番組...
-
地デジチェッカーはレンタルで...
-
ブルーレイレコーダーを通して...
-
パナソニックのテレビを使って...
-
ドライブレコーダーについて 現...
-
PCのMP4等の動画をブルーレイレ...
-
10年前の、一年に三回程度しか...
-
BDレコーダーの延長保証について
-
分波器(TVと無線LAN内蔵モデム...
-
ブルーレイレコーダーでCD聞け...
-
違うメーカーのテレビとレコーダー
-
BS非対応のDVDプレーヤーはない...
-
どうしたらいいでしょうか? 現...
-
B's Recorderでファイナライズ...
-
よくある質問なんですけど、レ...
-
ImgBurnはブルーレイの書き込み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BD-REで録画保存したテレビ番組...
-
Blu-rayレコーダーは上に重いも...
-
PCのMP4等の動画をブルーレイレ...
-
J:COMのケーブルテレビを使用し...
-
我が家では、ブルーレイレコー...
-
分波器(TVと無線LAN内蔵モデム...
-
TV(1台)にレコーダー(2台)を...
-
SONY BDZ-DVDレコーダーにスマ...
-
Panasonicのテレビとレコーダー...
-
パナソニックのテレビを使って...
-
引越しの際に、スペースの関係...
-
テレビラックの背面板は付けな...
-
地デジの画質がレコーダーを通...
-
やっぱり、中国製のハードディ...
-
取り外し出来て、どこでも見ら...
-
壁掛けテレビの空配管に3本通さ...
-
【至急】 SHARPのBlu-rayレコー...
-
新聞に載っている一週間分のTV...
-
テレビの地デジは映るがレコー...
-
ブルーレイレコーダーをつけ...
おすすめ情報