
こんばんは
質問失礼します。
私ごとではないのですが
大事な友人がかなり悩んでいます、
ので、どう慰め、接すればいいかわからないので、質問させていただきました
友人も私も15で受験するんですが
友人は家庭の事情で受験はせず、就職の形になりますが
学年主任から、もしかしたら見捨てられたかもしれない、と言っていました
友人はクラスに馴染めなく、不登校となり別室登校をしています
そこで、学年主任、担任の先生、各担当教科の先生などが
かなり行き来するそうです
友人は学年主任の事を尊敬しており、先生として好きだと言っていました。
そんな中、進路を決めるとき
受験はしたほうがいいと急かされ、まぁ就職となったら
絶対幸せな暮らしは出来ない、そんな生徒を助けるつもりもないし
見守るだけだよ、どうなるかをね。
といわれたそうです。
友人はショックで一時期受験か就職かを考えた結果
やはり受験は無理という判断をご家族と下したそうで
学年主任に伝えたその次の日から
素っ気なく、あまり友人に関しても触れなくなり、あいさつ程度はするが
その先の話には進まないと言っていました
職員室に用があっても、以前はそばに駆け寄ってきたのに
そばにも駈け寄らなくなった、むしろ目も合わせてくれないと
悲しそうな表情で言っていました
これは見捨てと判断すべきでしょうか?
見捨て出はなかったら何があるでしょうか?
少しでもフォローしたいです。
皆様のお知恵をお貸しください
ご回答お待ちしております
※友人は受験したほうがいい
受験したほうが中卒よりもいい当はお断りします
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
先生がご友人を見捨てたというよりは、ご友人が先生を切ったんじゃないかな。
またあえて冷たくして、「やっぱり受験した方がいいのかも」と思わせることを期待しているとか。
まあ真意はどうであれ、受験しないなら力にはなれないと最初から言われているんですから、先生を恨むのは筋違いだと思います。
私も、今の段階で社会に出るのは無謀だと思いますが。
No.1
- 回答日時:
どういう実情であれ、先生とご友人の話にあなたが立ち入る形になるのは、よくないのでは。
少しでもフォローと言って、先生に「あの子に優しくしてください!」と直談判するんでしょうか。それはむしろ、違うんじゃないかな。
あなた内申点欲しいの?今の時期の行動がカウントされるかは知りませんが、ごめんね、そんなふうに思っちゃった。
もしくは善意にくるんだ中卒差別みたいな高慢さ。先生から見捨てられたと人を笑う残忍さ。成績が相当よかった子なんでしね、きっと。
友人の立場でできることなんて端から決まっているのですから、わざわざこんな場所で相談するまでもないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
今日、定期テストがあります。...
-
大学受験の時に帽子をかぶった...
-
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
受験のテクニック?不正?
-
福井工業大学はFランですか? ...
-
受験番号の読み方について。 面...
-
願書を早く出せば受験番号って...
-
周期表について
-
出願書類に不備があったらどう...
-
中3と中1が付き合うのは難し...
-
私立大学入試でのカンニングに...
-
至急!!この受験番号はなんと読...
-
センター本試のときの席順って...
-
高校の偏差値と大学の偏差値の...
-
今年大学受験で岐阜医療科学大...
-
どこに行っても嫌われてしまう...
-
受験数学に関する質問をできる...
-
大学のクラス分けテスト受け忘れた
-
ao入試のために塾に入ってもい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
福井工業大学はFランですか? ...
-
今日、定期テストがあります。...
-
中3と中1が付き合うのは難し...
-
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
IQ155 というのはどのくらいで...
-
どこに行っても嫌われてしまう...
-
出願書類に不備があったらどう...
-
沢山のお金というときに、much ...
-
大学受験で名前を書いたかどう...
-
大学受験の時に帽子をかぶった...
-
国立大学が一期校と二期校に分...
-
美大受験推薦についての質問 娘...
-
関西学院大学の総合政策学部志...
-
彼女が受験に失敗し、責任を感...
-
受験許可書について
-
受験番号の読み方について。 面...
-
センターで必要以上に多く回答...
-
私立大学入試でのカンニングに...
-
受験後に合格するおまじないは...
おすすめ情報