アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学のAO入試で、出願上の注意として、
「出願書類等に不備がある場合は受理できません」

と書いてある大学があるのですが(というかどこでもそうでしょうけど)、仮に不備があったとしたらどうなるんでしょうか?

送り返されるのか、そのままむこうでゴミ箱行きなのか、高校に連絡が入るのか、どうなるのやら・・・。

ちなみに自分は普通に出願して普通にOKだったので深読みしたアドバイスは結構です。
不備があったらどうなるのか、だけ教えて頂ければ・・・。

A 回答 (2件)

>不備があったらどうなるのか



いろいろなケースがありますので、いくつかの例を出します。

住所、電話番号などが違うケース、これは、受験票を返送したのに、大学に宛先に該当する場所がないなどと戻ってくることもあります。そこで気がついて電話すると、間違い電話と言われると、対処に困ります。残念ながら、大学へ受験票が送られて来ないなどの連絡をしてくれない受験生はその段階で受験できません。

次に、受験料を振り込んだ確認のものが無い場合などです。お金が支払われているか確認できなければ、電話したりしますが、そこで連絡がつかないと、困るわけです。

写真が貼っていない、卒業見込みの書類がない、卒業証明がないなども、連絡を取ろうとして、電話しても間違い電話であったり、いつも不在となると、受験に間に合わないこともあります。

特に、出身高校の名前までなかったりとなると、問い合わせもできません。個人情報保護などと言われ、生年月日が記載なかったり、住所も部屋番号がなかったり、電話番号も通じないものがあったりとあとから受験生から苦情を言われても、そういう人を相手にして時間を無駄にしないようにする意味も含めて、不備があれば、受理しないなどと断っているみたいです。

実際、言いがかりとも思えるような苦情も多いみたいですし、替え玉受験などの工作として、虚偽の住所、電話番号などで同じ受験室に忍び込み、答案を作成するなどの犯罪者も現実に存在するみたいです。

提出する前に何回かチェックするなら通常は防げる内容をちゃんとしていない人、そういう人の中に悪質なクレーマーが過去にいた学校、大学では、その対策をしているということです。

なお、学校によりますが、受付の早い時期に提出されたもので不備がある場合には、連絡をして不足書類を再提出させるか、直接受験料などを納めることにより、そこで受験できるようにしているところもありますが、さすがに、提出期限を越えてのものや、ギリギリに到着のものでは対応できないみたいです。
    • good
    • 19

願書に判を押すのを忘れたのですが、大学側から電話があり、


試験当日印鑑を持って来てくれれば良いと言われました。
短大でしたし、受験人数が少ない学校だったので丁寧に対応して
下さったのかもしてません。受験人数が多いがっこうではいちいち相手にしてられないのかもしれませんが・・・
    • good
    • 12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A