
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
不備がある時は、電話で連絡が来るので心配しなくて大丈夫です。
問題ないから、受験票が届くんですよ。願書が届いたかの確認は、迷惑になります。どれだけ沢山の願書が来るかを考えましょう。お応えできませんよ。大変失礼です。
勉強だけして、静かに待っていてください。
No.3
- 回答日時:
出願書類を「書留」で送るのは、相手に届いたことを証明するためですから、一般的に「書留」で送っていれば、届いたかどうかの心配をする必要はありません。
書類の不備については「1大学が対応できる不備」と「2大学が対応できない不備」そして「3大学が受験を受け付けられない不備」の3種類があります。「1」は「郵便番号の書き忘れ」などで、いちいち学生に問合わせず、大学が処理します。「2」は志望学部や試験のパターンなどで、これは勝手に決められないので問い合わせが来ます。「3」は受験料の払い忘れなどで、この場合でも、大学から問い合わせが来ます。今は、いずれの場合も締め切り前に願書がとどいていれば「受験できない」と言ったことはないです。そして、大きな問題があれば「受験生」に直接もしくは現役生でしたら「学校」に問い合わせが来ます。今は「個人情報」の問題があるので、ほとんど、問い合わせは本人が指定した連絡先に連絡がいくということです。
どうしても心配なら「全ての書類」を発送前にコピーしておくことをお勧めします。
No.2
- 回答日時:
>また、確認するのは失礼にあたるのではないかと不安です。
失礼にあたるというか、不安というレベルのことでそういう電話をするのは非常識です。
>電話、もしくは受験票が届くのを待つのがいいでしょうか?
当然です。
そういう心配をしなくて済むように提出前に十分確認すべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
慶応大か、東京外語か・・・・?
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
卒業証書を紛失してしまいました
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学がありすぎるような
-
補導について
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
テスト不正行為
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
底辺工業高校からの進学で
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学がありすぎるような
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
おすすめ情報