
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Dearは親愛なる、敬愛すべきといった言葉で、特別な意味はありません。
喧嘩を売る時以外には大抵の場合使えると思います。ただし、Dearの後が少しずつ変化することがあります。
例えばビジネスや正式な依頼などに関するもので相手の名前が分からないなら、Dear sir/madamという呼びかけで手紙を始めますし、
海外での滞在先や、ニックネームで呼ぶほど親しくない相手ならば、Dear Mr/Ms.○○のようにファミリーネームを使えばよいのです。
#1の方への捕捉によれば、まだ会っていない相手はメル友か誰かでしょうか?ファーストネームを知っているような相手で、最後の締めくくりがwith LOVE, your friend○○くらいに終わらせてもいい相手なら、Dear Jack,のように書き始めても大丈夫です。
初めての手紙で、相手が目上なら2番目が無難かとも思いますけど、ボーイフレンドやこれから文通をする予定の相手なんかであれば、3番目でも十分でしょう。
Dearと書いたせいで誤解されるような恋愛関係が生まれる心配はありません。逆にあまり最初から砕けた書き方をすると礼儀知らずになっちゃうかもしれませんから注意してね。
Amazonで海外文通の本を検索すると対訳になっているいいものが結構ありますよ。ペンパル辞典のようなものがお勧め品です。
さらに詳細が必要なら聞いてくだされ。
No.3
- 回答日時:
英語の手紙ですよね。
初めての相手でもよく知っている相手でも、
Dear Susan,
Dear John,
のように"Dear"をつけます。決まり文句と思ってください。相当親しくなれば、いきなり
Hi, Susan
のように書いたりもしますが、わからないときは
"Dear"をつけて書けば相手が不愉快に思うことは
ないと思います。
ただし、手紙の受取人が仕事上の関係者であれば、
Dear Mr. Smith,
Dear Ms. Smith,
のように苗字にします。よほどのことがない限り、
仕事上の相手には苗字を使います。
「英文の手紙の書き方」で検索をしてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 病院へのお礼状(宛名について) 1 2022/11/22 23:21
- 中学校 読書感想文の書き出し 3 2023/08/20 15:52
- 英語 【英語メール】夫婦別姓のホストファミリーへのメールの宛名の書き方 3 2023/08/14 11:42
- マナー・文例 行数の線が入っている便箋で手紙を書く時について質問です。 拝啓はどこに入れるのが正しいのか教えてくだ 1 2022/10/30 23:02
- その他(家族・家庭) 義理母の対応にムカつきました。 二世帯住宅で、義理両親と暮らしています。 1、4歳の子どもが義理両親 2 2023/04/26 21:05
- その他(暮らし・生活・行事) この言葉遣いはおかしいでしょうか? 出産した病院の院長宛に手紙を書くのですが言葉遣いが合っているかア 6 2023/04/08 09:31
- その他(読書) 出版社に要望の手紙を送りたい。 3 2023/02/12 14:29
- その他(家族・家庭) 義理母の対応にムカつきました。 二世帯住宅で、義理両親と暮らしています。 1、4歳の子どもが義理両親 3 2023/04/26 00:39
- マナー・文例 手紙の冒頭は相手の名前を書くべきですか? 2 2022/05/12 20:06
- マナー・文例 郵便 4 2023/01/13 07:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
敬語:御センター?
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
○○拝とは?
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
永年勤続表彰のお祝いのはがき...
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
恩人に久しぶりに会った後の手紙
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
嫌いな人への色紙に書く言葉が...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
祝電の披露の仕方
-
卒業するので教授にお礼(菓子折り)
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
寄せ書きのお願いを保護者に依...
-
泊めていただいた御礼に…
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
男性は「小生」、女性は・・?
おすすめ情報