dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お正月に蕾のついた鉢植えの水仙を買いました。
香りもよく楽しませてもらいましたが、花茎が倒れ気味になってきたのでお終いかな、と思います。
できれば来年も楽しみたいので、この後どうしたらいいか教えていただけないでしょうか。
現状はビニールポットのまま鉢カバーに入れてあります。

A 回答 (1件)

そのままにして、花が枯れたら、花は摘んでください。

肥料を時々与えて、葉が枯れるまでそのままにしてください。花を咲かせて球根が弱っていますので、春から夏のかけて自然に枯れるまで、水やりしながら管理します。花の後に球根を次の花のために充実させる必要が有るので、葉わ最後まで残します。
葉が枯れたら、葉を取り除いて(5、6,月くらいにはそうなります。)鉢から球根を取り出し(場合によっては球根が増えています)9月後半から10月にかけて その球根を新しい用土で植えかえてください。
球根はほりあげたあとは、植え付けするまで風通しの良い所で、水(雨)など掛からないように網袋などで
保管してください。

鉢カバーは花が終わったのなら外した方が良いのですが、保管場所等で必要ならそのまま。萎れない程度に水やりはしてください。球根成長期に入ります。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!