アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

出産予定日がゴールデンウイーク2週間ほど前で、自宅から片道6時間程の実家で出産予定です。
夫は夏休みを前倒ししてもらうと言っており、上司にも理解をいただき、予定日前後1週間で早めの夏休みをもらえることになりそうです。
ただ、夫が「予定日周辺で1週間、ゴールデンウイークでまた1週間もお休みをもらって、申し訳ない。下半期は全然休めないだろうな。その分、頑張って働かないと。」と言っていました。
初産ですし、夫には側にいてほしい。子どもを一番に抱いてほしい。と思っていますが、夫にも申し訳ない気がしてきました。里帰りなのに、出産時、夫に側にいて欲しいと思うのは、わがままでしょうか…。
里帰りだと、普通、夫は出産した後のお休み等で会うものでしょうか?

A 回答 (3件)

このような場合はご主人の希望を優先してあげることですよ。

貴女は子供を産むことに

専念して、子供が生まれたらご主人も父親としての威厳も出来ますでしょうから、

一所懸命仕事に精進してもらえばイイのです。そして、ご主人には私や家族の為に

毎日お仕事ご苦労様です。本当に感謝していますと必ず言ってあげて下さいね。

出産の時だけではなくてこれから子供を育てていくという夫婦での共同作業が

待っているのですから、いつも旦那さんには感謝して気遣ってあげて下さい。

そして愛されている幸せをスキンシップをすることでご主人に伝えてあげて下さい。

そうすれば、ご主人は更にお仕事に集中してくれますよ。感謝・気遣い・スキンシップは

1つでも欠けたら当たり前の存在になってしまいますからね。愛していると言う言葉よりも

毎日の「ありがとう」が本当に大事ですよ。頑張って下さい。そして無事に可愛い赤ちゃんが

生まれてくることを祈っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね!夫の希望通りにしてあげるのが一番だと思いました。
夫に感謝する心を持って、出産に備えたいと思います。

お礼日時:2015/01/26 07:36

>里帰りなのに、出産時、夫に側にいて欲しいと思うのは、わがままでしょうか…。


わがままではないと思いますが、実現に無理があるんじゃないでしょうか。
予定日というのは単なる目安で、37週を過ぎたらいつ産まれてもおかしくありません。
予定日あたりに休んだとしても、前後3~4日程度ではご希望通りにならないケースのほうが多いと思います。

ところで、ご主人の会社の事情がよく分かりませんが、妻の出産であっても予め日にちを決めないと休めない感じなのでしょうか。
普通は里帰りかどうかに関係なく「お産が始まった」という連絡が来たらそこから何日間か休めるように調整するものじゃないかと思いますが。
片道6時間という遠方だと出産の瞬間には立ち会えない可能性が大きいですが、それでも最悪次の日くらいには赤ちゃんの顔を見てもらえるだろうし、私が同じ立場なら(できるのであれば)そうしてもらうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お恥ずかしながら、予定日から1-2日しかズレないことしか考えていませんでした(・・;)
でも夫は仕事上、子どもが生まれたからと言って、お休みはもらえません。
土日も仕事が入ったり自宅待機ということがあるので、ゴールデンウイークももしかしたらもらえず、会えるのは一ヶ月後ということも有り得るんです…(._.)

お礼日時:2015/01/26 07:40

三児の母です。



一人目二人目は里帰りで、片道6時間以上かかる距離でした。

確かに、そばにいて欲しい、立ち会って欲しいし生まれた感動を一緒に分かち合いたい…気持ちはありました。
しかし、現実的に自然分娩だと、いつ始まるかわからないし時間もどれくらいかかるかわかりませんから、そうはいきませんよね。女としては、我が子が生まれる大切な時なんだから!と、無理を言いがちですが、男側は、やはり会社を休むこと、会社への迷惑を考えると好き勝手出来ないのが現実。
うちは、陣痛がきて入院になったら向かう予定にしてました。仕事中でもキリがよければすぐに早退出来るように、上司と話してくれていました。
結果、1人目は週末だったので間に合いましたが、2人目は平日の夜中で、すぐ向ってくれましたが、入院から2時間で生まれたので間に合いませんでした。
その後2日休みをもらい、出生届の手続きを里帰り先でしてもらったり、病室に来て赤ちゃんとの時間を楽しんで帰りました。

そもそも、里帰りは仕事でずっとケアが出来ないのご主人の代わりに、助けてもらえる実家などに里帰りするわけで、言ってしまえば、男の人は何もすることないんですよね。
私は、二人目三人目は上の子を見てもらわなきゃいけなかったから、病院まで送ってもらい出産までは一人で頑張り、分娩台の上から「生まれたよ~」と電話しました。
出産は先生と助産師さんがいてくれたらできますからね(笑)

生まれてからのご主人の休みですが、私は里帰りから自宅に帰ってから休んでもらわなきゃいけない状況になるかもしれないから、有給は取っといてもらいました。
産後の回復や、寝不足で風邪を引きやすかったり、健診についてきてもらいたいとかもあるので、産後入院中や里帰り先で助けてもらえるご両親がいらっしゃるならば、里帰り中はご両親に甘え、無理にご主人が休んで里帰り先に一緒にいても赤ちゃんのお世話くらいしかありません。
精神的に寄り添いたい気持ちもありますが、実務上は必要ないのが現実。
私は逆に産後はなぜか旦那にイライラしました。母性が働いて、赤ちゃんのお世話がぎこちない姿にイライラ。初めてだから当たり前なのに、イライラ。たぶんホルモンバランスでイライラしやすいんですよね。
だから、里帰り先でお世話を受けるならば、無理にご主人に休みをとってもらうより、自宅に帰った2~3日休みを取ってもらう方が効率的と思います。

現実的なことばかりですいません。

まずは、ご主人が事前に休みを取らないと休めない会社なのか、出産とかなら柔軟に2~3日もらえる会社なのかで計画はかわります。
しかし、37週から42週までと幅が広く、予想つきません。予定日に生まれるのは5%くらいと聞いたことがあります。

計画的じゃないと休みがもらえないならば、しょうがないと割り切って生まれた次の週末に会いにきてもらい、GWにまた会いにきでもらうとか、妥協しないといけないかもしれませんね。
柔軟に休みがもらえるならば、比較的すぐ会いに来てもらえると思いますが。

あまり、休みは使い切らない程度に、ご主人が会社で立場が気まずくならない程度に、お子さんの誕生する日の予定を話あって下さい。

長くなってすいません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね!あくまで予定日なのに、そんなにズレないだろうと考えていました(・・;)
夫の仕事は、ずっと前から申請しておかなければ簡単にお休みはもらえません。
土日祝も全てお休みとは限らないので、ゴールデンウイーク含め、いつ会いに来られるお休みがもらえるかもわからないんです…産後にお休みを取ってもらうことも含め、夫の希望を優先したいと思います。

お礼日時:2015/01/26 07:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!