プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、初産8週目です。
次の検診日までにどこで産むか決めないといけません。(病室の予約の為)
里帰り出産するか悩んでいます。
理由は
・京都に在住で実家が岩手なのでかなりの長距離になります。(新幹線で約5時間、その後車で2時間くらいで休憩を入れたとして半日くらい移動時間がかかります)
・産後の移動などの心配
・夫は協力すると言っているが、どこまで手伝うかが不安
以上が1番悩んでいる部分です。
出来れば、初産なので夫に1番に赤ちゃんを抱っこして欲しいのですが、正直、産後どこまで協力的になってくれるか分かりません…
営業職なので帰る時間も遅く、休みもたまに出勤する時があります。
2人のことなので乗り切らないといけないことではありますが、ストレスだらけになるのもちょっとと思い…
私の母は子供をいっぱい産んでいる大大ベテランなので、出産に関しては任せなさい!いっぱい頼って!って言ってくれたのでかなり心強いです。しかし、最初に言った通り、移動時間がかなり心配です…
後は私次第ですが気持ちが決まらずにいます…
遠方出身の方のアドバイスをいただきたいです…
よろしくお願いします!

A 回答 (5件)

遠方への里帰りの場合 自宅へ戻るのも


可成りの間 戻れなくなってしまうでしょうね。
ご自分の親でも主様ご自身がご結婚されて
生活形態が一旦変わってしかも我が子の顔を見てしまうと
その親のやり方が逆に神経を逆なでしかねないという事も
しっかり胸に入れておいてくださいネ。
その上で帰省するのであれば多少の事は目をつぶり
実親に任せて気持ちを楽にしながら子育てされて
寂しいとか等の愚痴をご主人に泣いて訴える様な事はしない様に
心がけてくださいね。
産後はホルモンのバランスが崩れて それらは
アルアルですので自分だけがと思わない様に
心の準備だけはしておくといいですよ。
個人的には 今の世の中 
出産後の母親を助けるシステムが構築されているので
それらを屈指しながらご主人の顔を毎日見られる傍での
ご出産を第一に考えられた方が良い様な気も致します。
お母様 来て下さるといいのにね。
マンスリーなど借りて通ってくれれば
一番有難い。
自分の家に戻る時も大変ですよ。
実親たちが快く送り出してくれるといいのですが。。。
泣かれそうですね。
主様が見送る側に立った方が
親も諦めやすいんだけどな。
    • good
    • 0

文面を見ても自分の都合ばかりで旦那の世話とか気持ちを全く考えてないので里帰り出産一択だと思います。

    • good
    • 0

私の義姉ですが東京→青森で里帰り出産していました。


とはいえ駅近なので移動時間は4時間弱でした。
また、旦那である兄は出産の知らせをうけて、青森までいきました。
一泊は遠慮してホテルとってましたが、もう一泊は実家にとまってました。
コロナ前なので、病院で赤ちゃんにも会えたみたいです。

そこから義姉は乳腺炎になってしまい病院に通わなきゃいけなくなって
結局2ヵ月帰省していました。病院に赤ちゃんは連れて行けず、日中義姉の母親が面倒みてくれて助かったそうです。
普段の生活も自分は沐浴以外のこどもの世話に集中出来てよかったし食事も作ってもらえたー!ていってましたよ。

ちなみに義姉の母親が産後骨盤がゆるゆる状態で、
誰も助けてくれる人がおらず、お風呂場でかがんだ際に
骨盤がずれる感覚がして、そこから歩くのが変になったといっていました。
それで産後はとにかく大事にしなければいけない、という考えらしいです。

ご存じでしょうけど新生児のお世話って大変です。
母親は新生児のお世話にかかりきりになりますし、
沐浴は腰が辛くなります。(変な姿勢で案外力仕事)
睡眠不足になったり。
だから、沐浴してもらえる環境は大事だなーって思いました。
自分でやろうとすると辛いと思います。
(旦那さんがやれるんだったら大丈夫だと思います。)

青森→東京に戻ってからは兄と二人三脚でしたが
家事は兄に丸投げでした笑

無事に産めるといいですね!!
    • good
    • 0

区役所の市民相談室に聞いてみてください


私には親がいないので自宅でほぼワンオペでしました。
食事は宅配で一人前大目にしました(宅配は結構量が少ないのです)
シルバーセンターに頼んで一日3時間経験のある人に来てもらって家事をしてもらいました。
お産後の1か月は3時間ごとの授乳がありますから自分はほとんど育児にかかりっきりになります
旦那は 育児教室でお風呂の入れ方とミルクの与え方おむつの替え方を学んでもらいました。
今はLINEのテレビ電話がありますから困った時はお母さんに聞けば 心配することはないと安心で熊須
遠くの交通費と滞在費を考えたら
多少の出費は仕方ないと思ってください
    • good
    • 1

夫は育休は取れないんでしょうか?


里帰りしなくても最初の1ヶ月だけでも育休を取れれば大分楽だと思います。新生児期は睡眠時間の確保が重要なので、帰りが遅いとなるとワンオペだと厳しいかもしれません。
また、実家のお母さんに京都まで来てもらうことは出来ませんか?
移動時間のことを考えると里帰りは厳しいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!