dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

28歳の彼氏と家でも外でも食事をしていると、気づいたらいつも彼の頼んだのを一口くれます。一口と言うか、「はい」とただ渡されたりとか、何口か食べて からごく自然に「おいしい。ん」と差し出されたりとか、飲み物もお酒などだと自分が一口飲んだ後、「飲んでみな」と渡されます。少し変わったフレーバー付きの炭酸飲料を買った時も普通に何度か飲んだ後に
ふと思い出したかのように「これおいしいよ」とさせ出されました。毎回ごく自然に行われるため、私も気にしていなかったというか流されるままに一口もらっていたのですが、友達と食事した時に「一口どうぞ」というやりとりがなかったので、(まあ、普通ですよね)彼の「ナチュラル一口どうぞ」を思い出しました。私もいつの間にか一口くれる事に慣れてしまっていたようです。ただ、彼の場合、食べるように押し付けてくるわけではなく、いらないと言えば何事もなかったように引っ込めます。


これまでお付き合いしてきた男性は、彼ほど頻繁には自分の食事を分け与えられたことがなかったのですが、彼の様に自分の注文したものや、選んで買った食べ物飲み物を彼女に分ける?一口あげる?試させる?のはどうしてなのでしょうか?


妹さん弟さんがいるので、小さい頃そういう風に分けてあげていたのでしょうか?

A 回答 (4件)

結婚して結構な年月を経過しているが


時と場合によっては、「一口どうぞ」はある

例えば、初めての店などで二人で別々のモノをオーダーする
期待以上に美味しかったとき、逆にビックリするほど不味かったとき
『ちょっと一口食べてみ』という感じ、口で美味さや不味さを説明するよりも実際に口にした貰った方が話が早い

もう一つのパターンは・・・・・
子供がいれば分かるが、子供の食事って気まぐれ
大好きな筈のメニューをオーダーしても、一口二口で『もうお腹いっぱい』なんてこともある
勿体ないから、残したハンバーグを俺がサラダとかを嫁がという感じで分担する

でも、貴方と彼氏とはそういう感じでも無さそう
きっと習慣なんだろうね
まぁ別に悪い事をしてるわけでも無いので、無理に止めさせることもないけど

状況と場所を認識して、畏まった席でついついなんて事が無いようにさえ注意すれば良いんじゃない?
    • good
    • 0

私女性ですが、



うちも結構必ずといっていいほど、分けますよ。

まずいものはしませんが、

おいしいときは
「おいしい」を共有したいし、
家庭でも「おいしい」を再現できるとうれしいし、

彼は、どっちかというと食べ物にこだわりがあったり、
食いしん坊だったりする人なのでは?

おいしいものは、みんなに知ってほしい!!!
一緒においしい!って思いたい!っていう
気持ちなのでは?

質問者さんも、彼のそういうふるまいがいいな、と思ったら、
彼にも一口食べる?と聞いてみてください。

とっても喜ぶと思いますよ。
    • good
    • 0

回答したら絶対ノロケになる…でも回答します。



我が家も結婚前からずっとそうしています。
美味しいものを食べたら相手にもちょこっと味わわせてあげたいという
素直な気持ちからでしょう。
ワインやお酒なんかは自分好みのテイストを私にも覚えてもらいたいそうです。

それとは別に、お互い自分の苦手なものを引き受けあうこともよくやります。
考えてみるとお互いの家族の間でもよくやっていました。
さすがにあらたまった席ではしませんが。

理由はいろいろあると思いますが、彼におたずねください。
どうぞお幸せに!
    • good
    • 0

こんばんは。



そういうの自然にできるってすごいですね。
自分もすごくしたいんですが、なかなか自然にできません。

深い意味はないように思います。
ただただおいしいから食べてみてっていうのと、同じもの、同じ味を共有したいっていう気持ちじゃないでしょうか。

自分にも妹がいますが、それが元でっていうのはあまりなさそうな気がします。

san10070110さんもたまにはしてあげて、二人でのろけたらいいですよ!w
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています