
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3の方の書かれている通りですね。
日本では認められていないと思います。でもメジャーリーグのTV中継で、
ボールを持ったグローブとは逆の「何も持っていない手」でタッチして、アウトになったシーンを見たことがあります。
審判の目の前でのプレーで、しかも「手」でのタッチでしたので、見間違いが起こるハズはありません。(私も審判も観客も)
メジャーリーグでは認められているのだと思います。
>メジャーリーグでは認められているのだと思います。
メジャーリーグのローカルルールなのでしょうか。。。
どうもありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
シンプルに考えて下さい。
タッチプレーは基本的にボールを相手にタッチすることなんです。
ボールを直接タッチする。
ボールを持った手でタッチする。
ボールを持ったグローブでタッチする。
これ以外はだめです。
この回答への補足
そうですね。シンプルに考えればそうなのですが、そうでないシーンを見てしまっているもので。。。
ルールブックにどう書いてあるのか知りたいのです。
No.2
- 回答日時:
見間違いではないですか?
ボールを持っている手でタッチしなければアウトになりません。
たとえば、ホーム上でタッチプレーになった後に審判へのアピール等で「ボールを持っているのは右手だけど左手のグローブでタッチ」のように見えたのではないでしょうか。
この回答への補足
#1さんの補足に書いた通りです。見間違えではないと思います。
私もずっと、ボールを持っている手やグローブじゃないとアウトではないと思っていたのですが。。。
審判からは死角だったのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
↓の過去質問によると、ボールを握っている手でタッチしたときに初めてアウトになりますので、ボールを握っていない手や足でタッチしてもアウトにならないようです。
仰せの、右手だけど左手のグローブでタッチするシーンがアウトになったというのは、ひょっとしたら審判の誤審ではと感じましたが…。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=852344
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=852344
この回答への補足
ボールを持っていないグローブでタッチアウトになったシーンを2回ぐらいテレビで見ました。
2回とも、塁のあいだにはさまれたランナーをアウトにするシーンで、右手に持ったボールを投げるフェイントをかけた直後に、ボールの入っていない左手のグローブでタッチしていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タッチアウトって、どこでタッ...
-
ゴロ捕球の際に右手親指を骨折
-
JSBBマーク付のヘルメットは、...
-
野球でグローブはめて人差し指...
-
野球(ソフトボール)が苦手です!
-
ソフトボールでヒットを打ちたい
-
3週間でソフトボールを上達させ...
-
違和感があるところや狂ってる...
-
女子ソフトのキャッチャーです...
-
野球とサッカーのスパイクシュ...
-
日本人は、なぜソフトボールが...
-
質問です。野球に関してのこと...
-
打球がバッターボックス内で止...
-
軟式ボールの磨き方とゴムの臭い
-
ソフトボール(球技)のボール...
-
ソフトボールについて質問です...
-
ソフトボールのルールで、打者...
-
ソフトボールか野球に詳しい・...
-
部長について教えてください こ...
-
掛け声の「ひだり!ひだり!ひ...
おすすめ情報