A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
明日のテストに間に合うかどうかわかりませんが以下のようなサイトがあります
新約聖書の死生観* - 東北学院大学
www.tohoku-gakuin.ac.jp/research/journal/bk2014/pdf/no03_02
要はユダヤ教の死生観をベースとはしていますが、キリストの復活の話を軸に徐々に変質していったとされています。
結果として新約では多種多様な解釈が未整理のまま掲載されているとしてあります。
御承知のようにユダヤ教ではキリストは単なる預言者として扱い、教義の中心にはおかれません。
違うといえば違いはここにあります。
本質論として、違うか違わないかという観点からとらえるのは難しいでしょう。
死生観云々であれば、共通する死生観は如何なるものかという点を整理しておかれたほうがよろしいかと思います。
以上ご参考までに
No.2
- 回答日時:
No.1さんの仰る様に、新旧合わせて聖書ですから、基本的に違いはありません。
しかし、そのタッチは結構違います。
旧約では塵から生まれたので塵に帰る的な表現が確かに多いですが、神の前に正しかったので天に上げられたなど、天国に行くケースを臭わせる記述もあります。
新約では悪い者は地獄に、良い者は天国に行く的記述が多い中、キリストを信じる者はある罪を犯さなければ皆救われる=天国に入れると言った記述もあればキリストを信じる者は死なないと言った記述もあります。
「死なない」とはっきり使っているのは新約だけだと記憶していますが、旧約でも正しい人間は神の下に上げられていますから、自ずと「死なない」を連想する事は可能です。
聖書ではところどころ死や生に対するタッチが違うので、具体的になぜその情報が必要なのか補足して頂ければより適切な回答が出てくると思いますよ。
この回答への補足
回答ありがとうございます!
キリスト教系の大学に通っているんですが、キリスト教学という単位が必修で、あしたテストがあるんです。その中で死生観についての論述があるらしいので、死生観について説明されているレジュメを読んだのですがよくわからなくて質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
聖書によると、神が地獄を作っ...
-
旧約聖書の神は実在するのでは...
-
新約聖書における「与えよ、さ...
-
御愛と書いてなんと読みますか。
-
映画「エミリーローズ」の中の...
-
《宗教の国連》? どうなんで...
-
右手、左手?
-
聖霊はHoly Ghost? Holy Spirit?
-
ローマ法王はどうして皆男性なのか
-
アウグスティヌスの《さとり》
-
貴方の聖書には何と書いてあり...
-
街で信者に声をかけられ聖書を...
-
これって奇跡といえますか?
-
サラ金の元祖はユダヤにあると...
-
ハルマゲドンについて語らぬロ...
-
イエス・キリストの奇跡物語は...
-
私は今、無神論者ですけど宗教...
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
真実の信仰に対するAIのつぶや...
-
今施設暮らしの男です。 60近い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キリスト教に詳しくなれる本は...
-
旧約聖書の神は実在するのでは...
-
聖書によると、神が地獄を作っ...
-
新約聖書における「与えよ、さ...
-
福音派とは?
-
聖書のレポート(2000~3000)...
-
ニーチェのいちばん大切な本
-
聖書に出てくる人物の年齢
-
御愛と書いてなんと読みますか。
-
キリスト教の勉強がしたいので...
-
聖書の中の言葉を探しています。
-
イエス・キリストの奇跡物語は...
-
聖書に書かれている内容はどこ...
-
街で信者に声をかけられ聖書を...
-
ハルマゲドンについて語らぬロ...
-
御自身の宗教経験談はございますか
-
これって奇跡といえますか?
-
サラ金の元祖はユダヤにあると...
-
ゼレンスキーは、悪魔崇拝者で...
-
出エジプト記は実話ですか?
おすすめ情報