dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

室内で寝袋で寝ようと思います。どの程度のグレードのものを買えばあたたかいでしょうか?
子供に布団を取られて、最近はこたつで寝ています。部屋が狭くて他に寝る場所がありません。熱で体の体力を奪われるので、あたたかい寝袋で寝たいと考えています。コンパクトに畳めるものが理想ですが、コンパクトさとあたたかさではあたたかさを取りたいです。数千円から数万までありますが、どれくらいのものであれば寝袋単体でもあたたかいでしょうか?

A 回答 (5件)

適用温度範囲が零下10度となっているダウンシュラフを使っています。

時々ベットで使いますが、真冬の暖房が切れた深夜だとパジャマだけでは少し寒いです。フリースなどを来て寝るとなんとか寝られます。冬山のテントではいろいろ着込んだままシュラフにはいるので何とかなります。値段はそれほど高いものではなく、2万5千円でした。ご参考になれば幸いです。

ちなみにダウンシュラフの値段は適用温度範囲と使っているダウンの品質に比例します。同じ温度範囲でも、安物は重くて嵩張ります。荷物になるので冬山登山には使えません。冬山で使えるものは少なくとも5万円以上出さなければ買えません。部屋で使う分には多少重くても嵩張っても構いませんが、それなら厚手の羽毛布団の方が暖かくて安いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に参考になる助言をいただきありがとうございます。羽毛布団もあたたかいのですが、子どもとの間に隙間が生じる、また大人と子供では寒さの耐性がちがうので布団を夜中に蹴られてしまう等で、目覚めると寒いということがよくあります。布団の横に寝袋を敷いて寝ようかなと思っています。やはり、普通に部屋で使用するにしてもパジャマでは寒いのですね。高地用のものを買おうと思いました。

お礼日時:2015/01/25 22:59

ホームセンターで売っている安いので十分です。

形は封筒型が便利でいいです。
もし寒いと感じたら、中に毛布を入れましょう。
自分で使ったときは、雪のちらつく真冬のキャンプでしたが、寝ていて暑くて汗をかいたほどです。
    • good
    • 0

ファスナー部分が結構寒いです。

この当たりの作りがちゃんとしたものが良いですね。
あと、足の方からも開閉できるタイプが良いです。
蓑虫タイプより封筒タイプがいいかな?
一番暖かいのはダウンの蓑虫タイプですけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、足のほうが開閉できないと蒸せるのでしょうか?
ミノムシのほうが暖かそうで選ぼうとしていました。
ファスナーにチンガードあるものを探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/25 23:02

買いたいのが決まってるのなら それにすれば良いですよ(#^.^#)



他人に押し付けられた物を買って やっぱり あっちの方が良かったかな なんて思うより あなたが選んだのだったら あなたが 暑くても 寒くても悔いが残らない( ・∀・)v
    • good
    • 0

屋内で使用する寝袋なら あまり 厚手で無い方が良いです



通常 寝袋は 屋外 キャンプテント用なので 厚手だと 唯 暑いだけになります

薄い寝袋でも 屋内での使用には 丁度良い暖かさになります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
モンベルのアウトレットで高度2000m級のものを買おうと思っていました。1万円程度だったので。
大よく小を兼ねるではないのですね。
実際、部屋はすごく寒いのですが、たぶん10度以下ですが大丈夫でしょうか?

お礼日時:2015/01/25 06:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!