プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一人暮らしですが、最近、収納に物が入らなくなってきて断舎利をしなくてはと思います。
こんまりさんの「人生がときめくかたづけの魔法」という本を読んだのですが、言っていることはわかりますが、実行できません。
洋服や服は好きなのであまり捨てることができませんし、書籍は好きな作家のものを基本的に買うので一生もので、捨てるという選択肢すらありません。
もともと小さいころから捨てるという行為が好きではないので、物持ちはいいです。
ファッションも流行のものを安く次々と買うという感じではなく、定番のものや気に入ったものを長く着るタイプです。
靴もワンシーズンに2足くらい買いますが、毎日違う靴を履いているため、履きつぶすくらいのダメージがないので捨てるような靴はあまり出てきません。(お気に入りのものはかかと修理などをして長く使いますし)
どうしたら物を捨てられるようになれるのでしょうか?

A 回答 (8件)

仮に、1年間まったく触らなかったものを捨てる、というルールにすればどうですか?



服や靴はシーズンもあるでしょうから、半年じゃ短いかもしれません。しかし1年間全く触らなかったもの、これは不要と判断して処分する、このルールに適合するものがどれだけありますかね。

もし、1年通じて、ちょいちょい利用しているならば、無理に捨てる必要はないでしょう。それらが消耗したとき追加ではなくその時に買い換えましょう。
    • good
    • 1

では、何が部屋にあふれてきているのでしょう。


服・靴・本は含まないとして、他の何が「収納スペース」に入りきらないのかを考えて、それを捨てればいいんじゃないですか?
服も一着を大切に着るのは心がけや習慣として良いでしょうが、それ以前の服はどうされていますか?
靴をワンシーズンに2足買う。では前のシーズンのは?かかとを直して履くのはOKですが、履かなくなったものはどうされていますか?
バッグや財布などもそうですね。使い終わったものはどうされていますか?
下着やTシャツのようなインナーはどうですか?
増やしたら以前の物を捨てないと、いくら大切にしている・・・としても増えますね。だから、二年着なかったら捨てるなど、マイルールの設定が必要ですね。

包装紙を捨てられない人もいますね。
きれいな小箱を取っておく人もいますね。
私は本は半分以上は電子書籍にしています。後は読んだら売ります。
もらいものの中で、気に入らないものやもう必要ないと判断したものを捨てたりします。
筆記用具や事務用品も捨てやすいですね。案外使わないボールペンなどあったりするし。

化粧品などもそうですね。試供品を捨てるだけでもそうとう引き出しはすっきりします。
いつか使うだろう・・とか。旅行に便利だなとかはありますが、その時はそれでそれなりに済ませるので。捨てても大丈夫だと気が付きました。
あ~ポーチなんかもそう。使うのはいつも同じ。いつか使うだろう・・・としまって数年たったものは捨てます。
収納が足りずに収納ケースを買い足して行ったなどのことはありませんか?それだと本末転倒なんです。
一人暮らしなら管理がしやすいはずなので、捨てる覚悟さえあれば断捨離はできます。

本当に重要なもの
思い出の深いもの
一時お悩みボックス
捨てても良いボックス
と分けていきます。
洋服などもたたみ返す意味でも、一度引っ張り出してください。今のコーデにあわないものは出てきますよ。
絶対にありえないなら、そもそもあふれないはずですから。

断捨離は人に言われてもできませんよね。
本人の心が整理整頓されなければ無理なんです。

部屋の写真を撮ると良いって話もありますよ。
どこがごちゃごちゃしているのか、客観的に見ることができるそうです。
部屋から出て、それを見ながら、どうやったら快適に過ごせるのか考える。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

http://miyearnzzlabo.com/archives/15568
みうらじゅんさんの断捨離をすべきでない説

本当に捨てがたい物ばかりでしたら、
あるいは上記のように捨てない選択もあるかもしれません。
ちょっと大きめのところに引っ越すなど。

それができないとして、今のところで収納が限界、という場合は. . .
やはりなにかを処分しなければならないと思います。

とすると、新しい物はできるだけ買わない、ということのほうがまだできるでしょうか?
靴もワンシーズン2足だとしたら、ちょっと捨てない人にしては
多いというか、買いすぎるように感じました。
本当に長く履ける靴を持っていらっしゃるのなら、毎シーズン靴を買わないほうが
いいような. . .

洋服や靴を買う時に、「これを買ったらどれかを捨てなければならない」と
先に考えるのもいいかも。
一番使ってない、あるいは一番古くからある靴を捨てるとイメージして
それをするのが嫌だと強く思う場合は、買わない。
あれを捨ててもこれを買いたい、と思ったら買う。

ものも、捨てると思うとまだ使えるものなのにもったいない。という気持ち、
わかります。
たとえば「必要としているところで使ってもらえるなら」手離せたりしますか?
そういうばあい、いろいろ寄付できる所はあります。
一例。
http://world--gift.com/
http://matome.naver.jp/odai/2139726370798709401 

私も、使えるものなどを捨てるという行為があまり好きではないほうです。
が、寄付はできるので、一例を添付してみました。

あとは. . . ものすごく強制的な方法ではありますが、
今より狭い所に引っ越さざるを得ないときなどだと、
もう、どうしようもなく処分することになり、それを一度したら
捨てられるようになる、という場合もあります。

書籍の場合ですが、図書館などで比較的読みやすい物でしたら古書店などに売る。
という方法もあります。
入手しにくい、また絶版、図書館でも取り寄せに時間がかかる等のものを
優先してとっておくなど。

ただ、無理に捨てる、処分するという以外にもいろいろ方法はあります。
    • good
    • 1

捨てられるようになにはあなたを洗脳しない限り無理。


なので他の方法を回答に。


捨てないのに買うからだろう。
修理してまで使うのに新しい靴を年8足も買ってりゃそりゃ収納スペースなくなるわw
「スペースが出来るまで新しい物は買わない」を徹底するしかないでしょう。
    • good
    • 0

この「新 ガラクタ捨てれば自分が見える 」という本、


友達の家でちょっと読んだんですが、思いっきり参考になりそうでした。
友達の家でだったので一部しか読んでないのですが、
これ読むと片づけが捗りそうです。
うちは比較的片付いてますが、この「新 ガラクタ捨てれば自分が見える 」を読んでから、さらになんかしらいろいろ捨てました。
ちょっとamazonURLをはろうとおもったらとんでもなく長かったので、amazonなどで検索してみてください。
    • good
    • 0

私は現在、こんまりさんの片付けコンサルタントの資格を取るために研修中の者です。



質問者様は、あまり無駄な物を買わずに、今ある物を大切にされて、堅実に生活していらっしゃる様に感じます。

今の収納から溢れた数だけを、処分するだけで良いと思います。

ときめく物、本当に残したい物を自分で選んでみましょう。

もし、自分でできなかったら、コンサルタントに頼んで、実践したほうが良いと思います。

こんまりさんのブログに、少人数のセミナーなどありますから、参加してみるのも良いと思います。

私の経験から言うと、片付けは自分の人生を変える程の力があります。

是非、質問者様にも経験して欲しいです。
    • good
    • 1

貴方が、亡くなったあとの事を考えたらいいのでは?



もし、ここで、あなたが死んだら、貴方が大事にしている書籍は、ただのゴミになり、

後片付けをする人は、サッサと捨ててしまうでしよう。

服にしても同じことです。

一度、自分が、今死んだら、この部屋の中の荷物はどうなるのか、、、。

大概、ほぼ100%捨てられてしまいます。

私も、本好きで年間500冊くらい読みますが、個人として保有することはありません。

図書館から借りればいいのです。

貴方の好きな作家さんのも、自分で保有しなくても、図書館でいつでも借りられます。

私は、服は、2年着なかったら処分します。

そして、1枚購入したら1枚捨てる。

お気に入りの靴を修理して履くのなら買う必要はないのでは?

貴方は、ご自宅に住んでおられるのですか?

それとも、賃貸ですか?

捨てられないゴミの保管場所のスペースも 賃貸 の一部でお金を払っているのですよ。
    • good
    • 0

断捨離とか大人買いとか経済にいい影響のある言葉はマスコミに乗りやすいと思います


不思議と捨てると必要になりまた買うはめになりやすいしそもそも大人は分別があるものです
何でもかんでも欲しいから買うのはバカな子ではないでしょうかまさかゴミ屋敷でもあるまいし
不必要なものをためこんでいるのでなければ整理整頓してれば済む話で無理して捨てる必要はないと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!