dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お風呂場の鏡がくもって見えなくなりました。
曇り止めはしてあったのですが
白くなって見えづらいです。
メラミンスポンジやミカンの皮で磨いたりしましたが
落ちません。
どうしたら落ちるでしょうか?

A 回答 (3件)

一度お風呂用の洗剤で洗ってから、タオルと歯磨き粉で擦ってみてください。


おもいっきり歯磨き粉を使う勢いで。
歯を綺麗に磨くために研磨剤がはいっています。
タオルや雑巾でこすると綺麗になりますよ。
ついでにこれで蛇口やシャワーの繋ぎ目の金具など金属類の磨いてますがピッカピカになります。
細かい所は古い歯ブラシを使ってもいいですよ。

もしうまく落ちなくても、安いので財布へのダメージは弱いですし一度試してみてください。
    • good
    • 0

水道水の中に含まれる水垢が結晶化した物で、簡単には落ちません。


しかし、ホームセンターなどに専用の剥離剤が売って居ますので、それを使うと良く落ちます。

アマゾン。
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E9% …

他にも、色々な方法が有りますので参考までに。
http://m3q.jp/t/2077
    • good
    • 0

テレビショッピングで、ピエールダルジャンというフランスの多目的洗剤で、お風呂の鏡の汚れも落とせるといって実演してました。


http://www.shopch.jp/ProdDetailShow.do?reqprno=4 …

高いと思ったのですが、その後ばら売りや安く販売しているものも見かけました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!